Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

白石区役所を訪問

白石区役所複合庁舎が11月7日に新たにできたので、一回行ってみることにした。今度の庁舎は地下鉄駅直結なので、ドニチカキップユーザとしては、しごく簡単に行けるのである。

地下鉄駅直結の入口から建物内へ。まちづくりイベント広場では「子どもが喜ぶ動物マグネットづくり」が開催されているようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


1階にあがると、吹き抜けで明るい庁舎である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


エレベーターで6階へ。ここには区民センター図書室とえほん図書館がある。これが目玉施設ということになるのかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


そして区役所の食堂。ガラスケースの前には年配の方々が集まり「前より高くなった」とか話し込んでいて、写真が撮りにくい…。名物の白石温麺は変わらずあるようだ。それ以外はオーソドックスなメニューである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


白石区マスコットキャラクターのしろっぴー顔ハメ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


それから入植元となる、宮城県白石市の展示がされていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


さて、私がやってきたのはここに白石郷土館ができるからなのであるが、どうやら平日のみオープンしているようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


途中、ネットで開館時間を調べたのだが、何を見ても載っていない。それからさっきの食堂も営業時間は店頭に書いてあるのだが、営業日は書いていないのだ(多分、土日祝休業だろう)。さすがに「平日の9時~17時以外やっているわけないだろ」という役所マインドに満ち溢れる施設だな(役所そのものは8時45分~17時15分の開庁時間らしい)。建物の1階にある案内板にすら、何も書いていないのだから。

ちなみに建物の外観と、隣にできた白石ガーデンプレイス(名前がすごい)はこのような感じである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


郷土資料館はしばらく見ることができないようだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles