後は時間をつぶして、スーパー十勝の発車を待つ。スーパー十勝は割引率の高い切符が発売されるのだが、4月30日分はゴールデンウィーク中の休日だからか、その割引適用枚数が少なく、買うことができなかった。実際に乗車したところ、半分以上が空席だったのだから、インチキではあるまいか。今日、5月1日の切符は平日のせいか、割引適用になったのだが、何しろ時間が13時台の後、19時台までないのである。
こんなことだから、バスに弱い人(←私)以外は、バスに流れちゃうんだよな。もう少し、運行時刻と空席と割引の関係を真剣に検討してほしいと思う。社員でできないなら、AIを使ってみてはどうだろうか(AIの判断基準を定める必要があるので、人間抜きにはもちろんできないが)。
北親ふれあい公園・さかえ公園にて「高倉安二郎君像」。
↓
JR高架下、旧広尾線愛国~幸福間のレールを使用したベンチ。
↓
帯広市民文化会館にて、作者らしき「seiji shimizu」の表記のみあり。
↓
長崎屋敷地内にあった、宮澤光造「大地」。
↓
昨日までは4月号、今日はピカピカの5月号。
↓
慌ただしく、札幌へ向かう。案の定、昨日にも増して列車の空席は多かった。途中、暖かさにウトウトしながらも、それなりに読書がはかどり、札幌に夕方到着。乗り換えて琴似へと向かう。
「GWの帯広」としては、これにて終了。
こんなことだから、バスに弱い人(←私)以外は、バスに流れちゃうんだよな。もう少し、運行時刻と空席と割引の関係を真剣に検討してほしいと思う。社員でできないなら、AIを使ってみてはどうだろうか(AIの判断基準を定める必要があるので、人間抜きにはもちろんできないが)。
北親ふれあい公園・さかえ公園にて「高倉安二郎君像」。
↓
JR高架下、旧広尾線愛国~幸福間のレールを使用したベンチ。
↓
帯広市民文化会館にて、作者らしき「seiji shimizu」の表記のみあり。
↓
長崎屋敷地内にあった、宮澤光造「大地」。
↓
昨日までは4月号、今日はピカピカの5月号。
↓
慌ただしく、札幌へ向かう。案の定、昨日にも増して列車の空席は多かった。途中、暖かさにウトウトしながらも、それなりに読書がはかどり、札幌に夕方到着。乗り換えて琴似へと向かう。
「GWの帯広」としては、これにて終了。