適当に今年掲載した食べ物・飲み物の写真を再掲する。
私のホームグラウンドとなる居酒屋では、毎回、いろいろな刺身を頂いた。
↓
![]()
これはすすきのの焼鳥屋さん。鶏精にガーリックフレーバーだったか。
↓
![]()
琴似のインドカレー店。結構よく行った。
↓
![]()
帯広の炉端焼き店。今年も行きたい。
↓
![]()
ここの生ちらしはド迫力。美味いなあ。
↓
![]()
新橋の居酒屋で豚ぺい焼き。安くて美味い。
↓
![]()
生ちらし再び。
↓
![]()
出張帰りに琴似で立ち寄る居酒屋さん。ここも刺身は頑張ってる。
↓
![]()
今年は何度か門前仲町に行き、気軽な居酒屋へ。たん煮込みが絶品。
↓
![]()
ここも出張帰りに立ち寄る洋風居酒屋。生ハムのお得さは特筆もの。
↓
![]()
築地界隈の居酒屋はかなり発掘した。ここは山梨・静岡の料理を出す店。初めて甲府の鶏もつ煮を食べる。
↓
![]()
小樽でよく行く居酒屋さんにて。焼き魚美味い!
↓
![]()
東銀座の魚介炭火焼き居酒屋にて。「今日のかぶと焼き」というのが素晴らしいのを発見。
↓
![]()
かぶと焼き2連発。
↓
![]()
今年は初の島根県へ。一応、のどぐろを食べた。
↓
![]()
出雲そばも食べた。
↓
![]()
活気ある店のおでんが美味かった。
↓
![]()
創業70年近いバーで、わがままを言って作ってもらったオリジナルカクテル。最高だ。
↓
![]()
鳥取の名居酒屋でおまかせ料理を食べる。全てが素晴らしかったが、ここでは刺身盛り合わせを紹介。
↓
![]()
鳥取市役所最後の日にスラーメン。
↓
![]()
新橋の気軽な居酒屋で50gステーキ。安くちょっと食べられるのがありがたい。
↓
![]()
すすきののとんかつ屋さんにて。とんかつは素晴らしく美味い。
↓
![]()
築地の小料理屋さんで一人用鶏鍋。
↓
![]()
すすきののうなぎ屋さんで鶏串塩。鰻も美味いのだが、サイドメニューも厳選されている。
↓
私のホームグラウンドとなる居酒屋では、毎回、いろいろな刺身を頂いた。
↓

これはすすきのの焼鳥屋さん。鶏精にガーリックフレーバーだったか。
↓

琴似のインドカレー店。結構よく行った。
↓

帯広の炉端焼き店。今年も行きたい。
↓

ここの生ちらしはド迫力。美味いなあ。
↓

新橋の居酒屋で豚ぺい焼き。安くて美味い。
↓

生ちらし再び。
↓

出張帰りに琴似で立ち寄る居酒屋さん。ここも刺身は頑張ってる。
↓

今年は何度か門前仲町に行き、気軽な居酒屋へ。たん煮込みが絶品。
↓

ここも出張帰りに立ち寄る洋風居酒屋。生ハムのお得さは特筆もの。
↓

築地界隈の居酒屋はかなり発掘した。ここは山梨・静岡の料理を出す店。初めて甲府の鶏もつ煮を食べる。
↓

小樽でよく行く居酒屋さんにて。焼き魚美味い!
↓

東銀座の魚介炭火焼き居酒屋にて。「今日のかぶと焼き」というのが素晴らしいのを発見。
↓

かぶと焼き2連発。
↓

今年は初の島根県へ。一応、のどぐろを食べた。
↓

出雲そばも食べた。
↓

活気ある店のおでんが美味かった。
↓

創業70年近いバーで、わがままを言って作ってもらったオリジナルカクテル。最高だ。
↓

鳥取の名居酒屋でおまかせ料理を食べる。全てが素晴らしかったが、ここでは刺身盛り合わせを紹介。
↓

鳥取市役所最後の日にスラーメン。
↓

新橋の気軽な居酒屋で50gステーキ。安くちょっと食べられるのがありがたい。
↓

すすきののとんかつ屋さんにて。とんかつは素晴らしく美味い。
↓

築地の小料理屋さんで一人用鶏鍋。
↓

すすきののうなぎ屋さんで鶏串塩。鰻も美味いのだが、サイドメニューも厳選されている。
↓
