2軒目はいつものバー「N」へ。今日、東急の「大薩摩展」で購入してきた小みかんのジンを提供する。このジン、去年私の中で大ヒットだったので、持ってきてカクテルにして飲ませてもらおうという狙いなのである。
ということで1杯目はジンソニック。普段入れるライムなどは無しにしてもらったので、小みかんの良い香りが立つ。
2杯目はタリスカー+コアントロー+ベルモットのカクテル。タリスカーの味もしっかりするが、コアントローってかなり強力だね。これも何となく、オレンジ風味の味となった。
3杯目は小みかんのジンを使ったサウダージ。なかなか強力である。この辺で久々に私が話をする常連氏二人がやって来た。
先生氏に九州土産の栗千里という菓子を頂く。おお、栗感100%の菓子だ。先生氏はセンター試験対応でお疲れの模様で、「最後のセンター試験だけど、来年はまったくどうなるか分からない」と嘆いていた。
私も勢いがついたらしく(やや記憶があいまい)、ダルユーイン14年スモールバッチを飲む。
実は小みかんのジンは優しい香りながらも45度というアルコール度数のため、やられてきて勘定してもらう。さて、この後、どうしようか。
ということで1杯目はジンソニック。普段入れるライムなどは無しにしてもらったので、小みかんの良い香りが立つ。
2杯目はタリスカー+コアントロー+ベルモットのカクテル。タリスカーの味もしっかりするが、コアントローってかなり強力だね。これも何となく、オレンジ風味の味となった。
3杯目は小みかんのジンを使ったサウダージ。なかなか強力である。この辺で久々に私が話をする常連氏二人がやって来た。
先生氏に九州土産の栗千里という菓子を頂く。おお、栗感100%の菓子だ。先生氏はセンター試験対応でお疲れの模様で、「最後のセンター試験だけど、来年はまったくどうなるか分からない」と嘆いていた。
私も勢いがついたらしく(やや記憶があいまい)、ダルユーイン14年スモールバッチを飲む。
実は小みかんのジンは優しい香りながらも45度というアルコール度数のため、やられてきて勘定してもらう。さて、この後、どうしようか。