さて、今日はどこで昼食を取るべきか迷った。あまりボリュームのあるものは避けたい。しかしながら、ちょっとだけ酒を飲みたい。札幌駅で大丸に向かっていくときに、「ちょうど昼時だし、あそこは込んでるよな」と思ったが、店の前を通ると意外なほど混雑していなかったので、回転寿司の「KK寿司」へ。
席に座り、店の方の今日のお勧めを聞き流して、国稀冷酒、酢の物、菜の花わさび漬けを注文。さて、一杯やりましょうか。ここの酒は厳密に一合あるかどうかは不明だが、340円だからかなりお得な気がする。
![]()
酢のものはタコ、海老、カニ、鯖、もずくときゅうりが入っている。寿司になっているとすぐ満腹してしまうので、ありがたいつまみなのだ。
![]()
しかし、これもつまみだろうと思っていた菜の花わさび漬けは、軍艦巻だった。ま、それはそれでいいか。
![]()
ゆるゆると酒を飲みながら、好物の小柱、トビッコを追加。
![]()
![]()
そうそう、今日のお勧めは生ニシンだった。
![]()
この位で十分かと思ったのだが、隣の客の釣り鯖というのが非常に美味そうに見えたので、つい頼んでしまった。
![]()
なるほど、しめ鯖とは一味違う鯖の味だった。
席に座り、店の方の今日のお勧めを聞き流して、国稀冷酒、酢の物、菜の花わさび漬けを注文。さて、一杯やりましょうか。ここの酒は厳密に一合あるかどうかは不明だが、340円だからかなりお得な気がする。

酢のものはタコ、海老、カニ、鯖、もずくときゅうりが入っている。寿司になっているとすぐ満腹してしまうので、ありがたいつまみなのだ。

しかし、これもつまみだろうと思っていた菜の花わさび漬けは、軍艦巻だった。ま、それはそれでいいか。

ゆるゆると酒を飲みながら、好物の小柱、トビッコを追加。


そうそう、今日のお勧めは生ニシンだった。

この位で十分かと思ったのだが、隣の客の釣り鯖というのが非常に美味そうに見えたので、つい頼んでしまった。

なるほど、しめ鯖とは一味違う鯖の味だった。