新潟の写真あれこれを続けよう。
信濃川の河畔にある、會津八一の葬儀の時に詠んだ、吉野秀雄の歌碑。
↓
![]()
居酒屋とは思えない名前。北海道でも「げっぱ」「げれっぱ」等ということがある。
↓
![]()
蕎麦のセイロ。
↓
![]()
万代口バナナ前コインロッカー。一体何それと思ったが、バナナというのは、新潟駅の多機能待合室のこと。
↓
![]()
長岡でも良寛さんがお出迎え。
↓
![]()
新潟県立近代美術館ではフェルナンド・ボテロ「母性」。
↓
![]()
鉄塔の向こうに立つと、巨大人間になれるセット。
↓
![]()
竹田康宏「Under the leaves」。
↓
![]()
新潟県立近代美術館の中庭で佐藤忠良「若い女」。
↓
![]()
長岡商工会議所の建物。さすがに往時の威風がある。
↓
![]()
元井達夫という方の作品。作品名は見当たらず。
↓
![]()
こちらも元井達夫「あっ! 花火」という作品。そういえば、長岡の花火はものすごいのだそうだ。
↓
![]()
多田美波「Space Eye-T」。
↓
![]()
今井浩勝「芽ばえ」。
↓
![]()
そして新潟イタリアン2大チェーンの一つ、長岡を主な勢力圏としている「F」の店舗。ここも試してみたかった…
↓
信濃川の河畔にある、會津八一の葬儀の時に詠んだ、吉野秀雄の歌碑。
↓

居酒屋とは思えない名前。北海道でも「げっぱ」「げれっぱ」等ということがある。
↓

蕎麦のセイロ。
↓

万代口バナナ前コインロッカー。一体何それと思ったが、バナナというのは、新潟駅の多機能待合室のこと。
↓

長岡でも良寛さんがお出迎え。
↓

新潟県立近代美術館ではフェルナンド・ボテロ「母性」。
↓

鉄塔の向こうに立つと、巨大人間になれるセット。
↓

竹田康宏「Under the leaves」。
↓

新潟県立近代美術館の中庭で佐藤忠良「若い女」。
↓

長岡商工会議所の建物。さすがに往時の威風がある。
↓

元井達夫という方の作品。作品名は見当たらず。
↓

こちらも元井達夫「あっ! 花火」という作品。そういえば、長岡の花火はものすごいのだそうだ。
↓

多田美波「Space Eye-T」。
↓

今井浩勝「芽ばえ」。
↓

そして新潟イタリアン2大チェーンの一つ、長岡を主な勢力圏としている「F」の店舗。ここも試してみたかった…
↓
