今日は食事がてらの一杯ということで、新さっぽろでイタリアンの「C」へ入ってみた。
まずは白ワインと冷菜の盛り合わせ。内容は塩麹サーモンのポテトサラダ、勇払産鶏とキノコのマリネオレガノ風味、ブロッコリーのガーリック風味である。ちょっとづつつまめるのがいい。
![]()
続いて、ささみのピリ辛揚げ。これ180円なんだよね。「C」がちょっと一杯にこれだけ力を入れているとは思わなかった。
![]()
飲み物を赤ワインに切り替えて、食事用にガーリックチーズトースト。
![]()
ちょっと魚系も食べてみたくて、イワシのマリネ香草風味を注文。さっぱり食べやすい。
![]()
ということでなかなか良かったのだが、おつまみ系メニューのかなりの種類を食べてしまった。メニューの入れ替えはどのくらいの頻度でやっているのかが気になる。
まずは白ワインと冷菜の盛り合わせ。内容は塩麹サーモンのポテトサラダ、勇払産鶏とキノコのマリネオレガノ風味、ブロッコリーのガーリック風味である。ちょっとづつつまめるのがいい。

続いて、ささみのピリ辛揚げ。これ180円なんだよね。「C」がちょっと一杯にこれだけ力を入れているとは思わなかった。

飲み物を赤ワインに切り替えて、食事用にガーリックチーズトースト。


ちょっと魚系も食べてみたくて、イワシのマリネ香草風味を注文。さっぱり食べやすい。

ということでなかなか良かったのだが、おつまみ系メニューのかなりの種類を食べてしまった。メニューの入れ替えはどのくらいの頻度でやっているのかが気になる。
