本日の3軒目は、今日はここに来てみたかったのだということで、いわゆるチェーンの牛丼店「Y屋」へ。といっても食事を取るわけではない。東京ではしばらく前からやっているらしいのだが、「Y屋」において酒が飲める「Y呑み」というのが札幌初オープンなのである。
![]()
まずはハイボールと牛皿(並)。さすがに盤石の味だ。値段も手ごろ。紅ショウガ・七味で味に変化が付けられるのもいい。
![]()
続いて麦焼酎のお湯割り(注文したのはお茶割だったのだが…)と牛すじ煮込み。
![]()
![]()
牛すじはかなりいい感じだったが、大根は中まで温まっていない。ちょっとまだオペレーション不慣れな感じがありありだな。牛すじには一味唐辛子がついてきたので、こちらも使ってみる。
酒のつまみも手ごろな値段でウインナー250円、玉子焼き200円、イカ軟骨のザンギ250円、メンチカツ350円といったラインナップが揃う。さらに通常メニューを見るとポテトサラダ130円、お新香100円と、この辺を活用すると、さらに安く飲めそうだ。
![]()
最後に牛すいというものに(関西で言う「肉すい」なのだろうな)平打ち麺をいれた牛すい麺で締める。
![]()
今度は通常メニューも交えて試してみたい。1ヶ月くらいすればオペレーションはこなれるのかな? さらに私以外一人も酒を飲んでいる人がいなかった点も問題だな。
![]()
ちなみにすでにぐるぐる酔っぱらいだしたので、ここで帰宅。

まずはハイボールと牛皿(並)。さすがに盤石の味だ。値段も手ごろ。紅ショウガ・七味で味に変化が付けられるのもいい。

続いて麦焼酎のお湯割り(注文したのはお茶割だったのだが…)と牛すじ煮込み。


牛すじはかなりいい感じだったが、大根は中まで温まっていない。ちょっとまだオペレーション不慣れな感じがありありだな。牛すじには一味唐辛子がついてきたので、こちらも使ってみる。
酒のつまみも手ごろな値段でウインナー250円、玉子焼き200円、イカ軟骨のザンギ250円、メンチカツ350円といったラインナップが揃う。さらに通常メニューを見るとポテトサラダ130円、お新香100円と、この辺を活用すると、さらに安く飲めそうだ。

最後に牛すいというものに(関西で言う「肉すい」なのだろうな)平打ち麺をいれた牛すい麺で締める。

今度は通常メニューも交えて試してみたい。1ヶ月くらいすればオペレーションはこなれるのかな? さらに私以外一人も酒を飲んでいる人がいなかった点も問題だな。

ちなみにすでにぐるぐる酔っぱらいだしたので、ここで帰宅。