恒例の東京国立博物館作品選をお届けする。
「花籠形釣香炉」。
↓
![]()
潜淵コレクションの水滴。これは素晴らしい。
↓
![]()
法隆寺宝物館「灌頂幡」。国宝。
↓
![]()
「観音菩薩立像」。
↓
![]()
国宝「七弦琴」。こんなのが法隆寺宝物館にあったのか。
↓
![]()
国宝「海磯鏡」。これも初めて見るかも。
↓
![]()
国宝「墨台・水滴・匙」。あまりにも静かで、カメラを操作するのさえはばかられる。
↓
![]()
さすがに法隆寺宝物館ではそんなことがないのだが、東博の本館ではシャッター音がやたらにうるさい。あれは何とかならないものか。
「花籠形釣香炉」。
↓

潜淵コレクションの水滴。これは素晴らしい。
↓

法隆寺宝物館「灌頂幡」。国宝。
↓

「観音菩薩立像」。
↓

国宝「七弦琴」。こんなのが法隆寺宝物館にあったのか。
↓

国宝「海磯鏡」。これも初めて見るかも。
↓

国宝「墨台・水滴・匙」。あまりにも静かで、カメラを操作するのさえはばかられる。
↓

さすがに法隆寺宝物館ではそんなことがないのだが、東博の本館ではシャッター音がやたらにうるさい。あれは何とかならないものか。