上野から飯田橋、さらに六本木1丁目に移動。
■泉屋博古館分館「バロン住友の美的生活 数奇者住友春翠-和の美を愉しむ」。
斎藤豊作「秋の色」:遠目にモーリス・ドニかと思ってしまった色彩感覚。面白いねえ。
椿椿山「玉堂富貴・遊蝶・藻魚図」:非常に繊細な3部作。
初代宮川香山「倣洋紅意窯変花瓶」:おお、紅の色彩が深い作品。
「小井戸茶碗 銘 六地蔵」:これは形の良い朝鮮茶碗だ。
伝閻次平「秋野牧牛図」:全く知らない国宝が突然展示してあった。伊藤若冲の作品が後期公開ということで見られなかったのだが、これは嬉しい。
学芸員による解説が始まり、そうだなあ30人以上は参加していただろうか。私は疲れ気味のため、パス。しかし、東京では何かと人が集まるものである。無料のサービスドリンクでのどを潤して、銀座に移動。
銀座は歩行者天国になっていた。
CHANEL NEXUS HALL「「Retrace our Stepsーある日人々が消えた街」写真展」は、どこから入るか分からず、写真展をやっている雰囲気も見えず、心折られる。普通のギャラリーや古美術商までは何とか行けるのだが、CHANELは…。
■日動画廊「城戸義郎展」。古典的なリアリズム作品。落ち着いた作品で上手い。
■クリエイションギャラリーG8「JAGDA新人賞展2016 上西祐理・川上恵莉子・村上雅士」。先週、今週と古典的な展覧会にしか行っていないので、今日は少し現代美術系の展覧会も見てみようかなと思っていた。これは現代美術というよりは、グラフィックデザイン(同じ?)で、なかなか印象的な作品もあったので、来てよかった。
■泉屋博古館分館「バロン住友の美的生活 数奇者住友春翠-和の美を愉しむ」。
斎藤豊作「秋の色」:遠目にモーリス・ドニかと思ってしまった色彩感覚。面白いねえ。
椿椿山「玉堂富貴・遊蝶・藻魚図」:非常に繊細な3部作。
初代宮川香山「倣洋紅意窯変花瓶」:おお、紅の色彩が深い作品。
「小井戸茶碗 銘 六地蔵」:これは形の良い朝鮮茶碗だ。
伝閻次平「秋野牧牛図」:全く知らない国宝が突然展示してあった。伊藤若冲の作品が後期公開ということで見られなかったのだが、これは嬉しい。
学芸員による解説が始まり、そうだなあ30人以上は参加していただろうか。私は疲れ気味のため、パス。しかし、東京では何かと人が集まるものである。無料のサービスドリンクでのどを潤して、銀座に移動。
銀座は歩行者天国になっていた。
CHANEL NEXUS HALL「「Retrace our Stepsーある日人々が消えた街」写真展」は、どこから入るか分からず、写真展をやっている雰囲気も見えず、心折られる。普通のギャラリーや古美術商までは何とか行けるのだが、CHANELは…。
■日動画廊「城戸義郎展」。古典的なリアリズム作品。落ち着いた作品で上手い。
■クリエイションギャラリーG8「JAGDA新人賞展2016 上西祐理・川上恵莉子・村上雅士」。先週、今週と古典的な展覧会にしか行っていないので、今日は少し現代美術系の展覧会も見てみようかなと思っていた。これは現代美術というよりは、グラフィックデザイン(同じ?)で、なかなか印象的な作品もあったので、来てよかった。