本日は帯広に向かうためにかなり早起き。JRの琴似駅からスタート。
![]()
寒くはないが、ひんやりした感じ。列車の中は暖かく、読書をしたり、うとうとしたりしながら東へ。
![]()
![]()
午前中に帯広に着き、まずは長崎屋の裏側にあるドローン専門店を視察(←偉そう)。
![]()
非常に小型のドローンから、農薬散布ができる大きなものまで展示されていた。屋上に上がるとドローンを飛ばすコーナーがあるようだったが、さすがにそこまではする気がなく、パンフレットなどを入手するにとどめた。
その後、帯広美術館方面に向かい、どこで昼食を取るか悩んだが、焼肉の「H」を発見。そうか、ここにもあったのか。昼前だったので、まだ混雑はしているまいと思い店に入ると、予想通りまだ混雑のピーク前であった。
まだ昼間なので、お得なジンギスカンランチにサガリを追加して注文。まずは量がたっぷりのご飯と味噌汁が到着。
![]()
漬物とフルーツもついてくる。
![]()
ジンギスカンとサガリを早速焼いていこう。
![]()
![]()
うーん、これはやはり美味い。と言っても、ごく普通の美味さなので、その辺は過剰な期待をしないように。さらなる肉の追加を考えないわけでもなかったが、ご飯の量がしっかりとあったので、やめておいた。
![]()
帯広美術館へと向かう。天気予報では午後は雨という話もあったが、まだ何とか曇りでとどまっている。

寒くはないが、ひんやりした感じ。列車の中は暖かく、読書をしたり、うとうとしたりしながら東へ。


午前中に帯広に着き、まずは長崎屋の裏側にあるドローン専門店を視察(←偉そう)。

非常に小型のドローンから、農薬散布ができる大きなものまで展示されていた。屋上に上がるとドローンを飛ばすコーナーがあるようだったが、さすがにそこまではする気がなく、パンフレットなどを入手するにとどめた。
その後、帯広美術館方面に向かい、どこで昼食を取るか悩んだが、焼肉の「H」を発見。そうか、ここにもあったのか。昼前だったので、まだ混雑はしているまいと思い店に入ると、予想通りまだ混雑のピーク前であった。
まだ昼間なので、お得なジンギスカンランチにサガリを追加して注文。まずは量がたっぷりのご飯と味噌汁が到着。

漬物とフルーツもついてくる。

ジンギスカンとサガリを早速焼いていこう。


うーん、これはやはり美味い。と言っても、ごく普通の美味さなので、その辺は過剰な期待をしないように。さらなる肉の追加を考えないわけでもなかったが、ご飯の量がしっかりとあったので、やめておいた。

帯広美術館へと向かう。天気予報では午後は雨という話もあったが、まだ何とか曇りでとどまっている。
