Quantcast
Channel: 散歩日記X
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

20170809最近読んだ本

$
0
0
■「墓標都市」キャリー・パテル

■「めしばな刑事タチバナ26」坂戸佐兵衛、旅井とり
小ネタ集から、ファミレス飲み話へ。取り上げられていた安く飲める3大ファミレスが、サイゼリヤ、バーミヤン、ガストであった。札幌は確かバーミヤンが無くなったんだよね。ガストは行きにくい所にあるしなあ。話の中ではどんどん突っ込んだメニュー選定になり、1コイン(500円)でバーミヤンは1杯5品、サイゼリヤも1杯5品が注文できる(トッピングみたいなのも駆使して)というセコイ話になっていた。そこまではやらないが、実に面白かった。

■「猫大好き」東海林さだお

■「注文の多い美術館」門井慶喜

以下、図書館の5冊。
■「史上最強の内閣」室積光
平和時の内閣は実は2軍に過ぎなかった。国難があった時には、京都から真の内閣が姿を現し、問題解決に当たるというオモシロストーリー。実は現在の日本にこそ、これが欲しい。だって今の内閣って、リトルリーグみたいなもんでしょ(友達ばかり気にしている)。

■「史上最強の大臣」室積光
真の内閣の文部科学大臣が教育問題に取り組む。

■「革命のリベリオン I」「同II」。
日本はDNAのランク付けで階級が決まる社会に変貌していた。…猛烈な、いまさら感。

■「読書の腕前」岡崎武士
なかなかの腕前、やるな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles