宿泊したホテルにあった、片山昭弘「潮」。
↓
![]()
讃岐と言えば「サヌカイト」。
↓
![]()
豊島にあった食堂。あじフライ定食は800円、他の定食は1200円(税別)。
↓
![]()
李禹煥美術館の前庭。雨さえ降っていなければ、のびのび見れるのだろう。
↓
![]()
直島にあった「おやじの海」歌碑。三菱マテリアル直島精錬所で働く二人で作られたのだとか。
↓
![]()
若山牧水の歌碑。直島を訪れた時に詠んだもの。
↓
![]()
直島の路線バス。
↓
![]()
直島のアート。暗くて良く分からず。
↓
![]()
高松駅に戻ってきて撮影。作者名・作品名不詳。
↓
![]()
これもホテルにあった作品。確か有名な方だったが…。今回、雑で申し訳ない。
↓
↓

讃岐と言えば「サヌカイト」。
↓

豊島にあった食堂。あじフライ定食は800円、他の定食は1200円(税別)。
↓

李禹煥美術館の前庭。雨さえ降っていなければ、のびのび見れるのだろう。
↓


直島にあった「おやじの海」歌碑。三菱マテリアル直島精錬所で働く二人で作られたのだとか。
↓

若山牧水の歌碑。直島を訪れた時に詠んだもの。
↓

直島の路線バス。
↓

直島のアート。暗くて良く分からず。
↓


高松駅に戻ってきて撮影。作者名・作品名不詳。
↓

これもホテルにあった作品。確か有名な方だったが…。今回、雑で申し訳ない。
↓
