Quantcast
Channel: 散歩日記X
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

新年度の東京(1)天丼

$
0
0
新年度早々にいきなり出張だ(今年は年初の1月7日も出張している)。普段より少し早く家を出て、JR琴似駅から出発。いつもの通り、札幌駅までは混雑しているが、そこから先は無事に座ることができた。

私の乗る飛行機は年度初めのせいもあるのか満席。しかしながら、割と飛行機の乗降は円滑に行き、予定通り羽田空港に到着した。ここからモノレールで浜松町へ。

時間的にはこの辺で昼食をとっておいた方が良い。いつも私が行く、世界貿易センタービルの地下食堂街にあるとんかつ屋さんを目指すが、相変わらずカウンター満席の混雑ぶりだ。ここは11時半頃からフライングで来る年配の客で混み始め、その後、12時前に少し空くように思う。今日も私が昼食を取り終わったときにはカウンターが空いていたので、時間調整をして次こそ行こう。

ということで、今日行ったのは天ぷらの店「O」。テーブル席に2名客がいるが、カウンター席は完全に空いている。このビルの飲食店街、空いている店には開いている理由があるのだよなあ。

ランチメニューからオーソドックスな天丼を選び、揚げ上がりを待つ。やってきたのは天丼(エビ2、さつま芋、インゲン、野菜かき揚げ)、みそ汁、お新香のセットである。天丼をさっそく食べてみると、エビの衣がねっちょりしているな。さつま芋はまあまあ、インゲンもねっちょり。揚げたてなのにどういうことなのだろう。



ご飯と天つゆの味はひどくはなかったので、何とか食べたが、何とも不完全燃焼な昼飯だった。店の雰囲気は雑然としているが、昔ながらの店という感じで悪くないのになあ…。そう、やっぱり「空いている店には理由がある」のだ。



この後、会社に移動。移動中に新元号の発表があったり(興味なし)、あまりの春めいた感じについ汗をかいたりする。出社後、午後は仕事(そりゃそうだ)。しかし、わざわざ年度初日から来たわりには、たいして忙しくなかった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles