今年印象に残った飲んだもの、食べたもの、お店にかかわる超ロング記事である。必ずしも料理名と写真は一致していない。
琴似界隈
居酒屋「D」:せんべい汁、真鱈バター焼き、ローストビーフ、ロイヤルサルート21年
![]()
![]()
![]()
居酒屋「A」:マグロ、ホッキ刺し、鯖の押し寿司
![]()
![]()
居酒屋「F」:焼きおにぎり(じゃこわかめ)、ポークスペアリブ
![]()
![]()
鮨・懐石の「S」:鮎塩焼き、魚介スープ煮
![]()
![]()
蕎麦屋「S」:鴨たたき、玉辛せいろ
![]()
ビストロ「PE」:仔羊のトマト煮込みクスクス添え、ミートローフ、鮎のコンフィ、山わさびのキッシュ、もち豚のロティバーニャカウダー仕立て、コチのムニエル焦がしバターソース
![]()
![]()
![]()
![]()
タイ料理「S」:シューシープラー(白身魚のカレー炒め)のランチセット、鶏のホットバジル炒めかけご飯、空心菜の強火炒め、タイ風焼そば、渡りカニのカレー炒め
![]()
![]()
![]()
![]()
定食「P」:ザンギ定食
![]()
中華料理「SS」:鶏と野菜の黒胡椒炒め
![]()
焼鳥「D」:カレーバンバン
![]()
バー「D」:エドワード8世、グレンリベット・1981・シングルカスク・30年、
アクアビットとトマトリキュールのカクテル、アップルカー、ロングモーン・1976・ケルティックラベル・42年(G&M)
カルヴァドスとポワール、2種のビタースのカクテル
札幌駅界隈
てんぷら「E」:かき揚げ天丼
![]()
鉄板焼き「I」:ホタテ、カキバター焼き、ロース薄切り焼き、ガーリックライス
![]()
![]()
立ち飲み「S」:ほろ酔いメニュー
![]()
ラーメン「I」:塩ラーメン
![]()
大通界隈
ダイニング「T」:「T」ランチ
![]()
中華料理「H」:坦々麺のセット
![]()
中華料理「S」:ホイコーロー定食
![]()
カレー「D」:カシミールカレー
![]()
洋食「Y」:「Y」弁当
![]()
焼きそば「R」:カレーあんかけ焼きそば
![]()
バール「V」:田舎風パテ
![]()
バール「BC」:パテドカンパーニュ
![]()
蕎麦居酒屋「M」:もつ煮、焼きとんおまかせ3本
![]()
![]()
手羽先「K」:手羽先
![]()
焼鳥「T」:焼鳥セット(通し、焼鳥5本、酒3本)
![]()
居酒屋「K」:いわしたたき、いわしフライ
![]()
![]()
居酒屋「F」:チップ焼き、ホタテバター、スペアリブ、焼きおにぎり
![]()
![]()
居酒屋「M」:刺身5点盛り(といいつつ7点)
![]()
居酒屋「Y」:ビーフシチュー
すすきの界隈
うなぎ「K」:鰻山葵和え、鰻しゃぶしゃぶ、鰻雑炊
![]()
![]()
![]()
バー「n」:ミントジュレップ、ジャックローズ、マルガリータ
![]()
バー「N」:カルヴァドスベースの官能的なカクテル、コンプレックス、アンタレス、プリンストン、アクアビット+カルヴァドス+ぺルノー、ビートサウダージ、弧拳ワイルドターキーライバージョン、テキーラギムレット、アクアビットスモーキーマティーニ(タリスカー18年、ボウモア2001 10年フレンズ・オブ・オーク)
![]()
![]()
![]()
バー「SL」:きのこ汁、オールドファッションド
![]()
バー「Z」:シャトー・ド・ブルイユ・ロイヤル
![]()
バー「TH」:ミントジュレップ(白州1995年とミントをシェイク、フロムザバレルをフロート)
バール「P」:前菜盛り合わせハーフ
![]()
焼鳥「T」:3本セット
![]()
鳥やき「S」:椎茸ふたみ焼
![]()
串かつ「S」:真タラのフライ
![]()
市内その他
界川近くの焼肉「H」:ホルモンミックス定食
![]()
東札幌の寿司「B」:生ちらし
![]()
山鼻の喫茶店「R」:ミートスパゲッティ
西28丁目の蕎麦「C」:カレー丼セット(もりそば)
![]()
![]()
西28丁目のラーメン「A」:醤油ラーメン
![]()
北24条の焼鳥「T3」:ホッキ刺し
![]()
千歳市
和食「H」:うにとじ
![]()
岩見沢市
蕎麦「K」:カレーそば
![]()
帯広市
てんぷら「KH」:十勝のかき揚げ丼
![]()
居酒屋「AD」:刺身、銀杏、仙鳳趾産の牡蠣
![]()
東京都
有楽町のそばうどん「K」:焼きそばとスープ
![]()
![]()
清澄白河の焼鳥「H」:とりもつ煮込み
![]()
八丁堀のたち飲み「G」:自家製チャーシュー
![]()
八丁堀のバール「m」:千代幻豚のリエット
静岡県
韓国料理「S」:ビビン冷麺
![]()
居酒屋「K」:しめ鯖
![]()
居酒屋「T」:生しらす、ながらみ
![]()
![]()
清水の居酒屋「K」:もつカレー
![]()
印象に残る店
琴似「HK」:焼鳥1本づつ行けて気軽。おにぎりにスープがついてくる。
![]()
![]()
札幌駅北口「SZ」:早い時間から飲める。
![]()
すすきのの焼肉店「K」:一人で行ける。
![]()
すすきのの焼鳥「WY」:閉店なのか?
![]()
![]()
すすきのの焼鳥「N」:家族経営。
![]()
西11丁目「O」:15時から。明るい店主。
![]()
小樽のバー「A」:天下無敵。
![]()
滝川のバー「B」:名店ここにあり。
![]()
![]()
静岡のバー「g」:再会。嬉しかった。
![]()
![]()
静岡のバー「EN」:静かなる名店
![]()
静岡おでん「T」:いい酒、いい客、いいつまみ、いいおばちゃん。
![]()
沼津のバー「V」:クラシックな名店。ありがとう。
琴似界隈
居酒屋「D」:せんべい汁、真鱈バター焼き、ローストビーフ、ロイヤルサルート21年



居酒屋「A」:マグロ、ホッキ刺し、鯖の押し寿司


居酒屋「F」:焼きおにぎり(じゃこわかめ)、ポークスペアリブ


鮨・懐石の「S」:鮎塩焼き、魚介スープ煮


蕎麦屋「S」:鴨たたき、玉辛せいろ

ビストロ「PE」:仔羊のトマト煮込みクスクス添え、ミートローフ、鮎のコンフィ、山わさびのキッシュ、もち豚のロティバーニャカウダー仕立て、コチのムニエル焦がしバターソース




タイ料理「S」:シューシープラー(白身魚のカレー炒め)のランチセット、鶏のホットバジル炒めかけご飯、空心菜の強火炒め、タイ風焼そば、渡りカニのカレー炒め




定食「P」:ザンギ定食

中華料理「SS」:鶏と野菜の黒胡椒炒め

焼鳥「D」:カレーバンバン

バー「D」:エドワード8世、グレンリベット・1981・シングルカスク・30年、
アクアビットとトマトリキュールのカクテル、アップルカー、ロングモーン・1976・ケルティックラベル・42年(G&M)
カルヴァドスとポワール、2種のビタースのカクテル
札幌駅界隈
てんぷら「E」:かき揚げ天丼

鉄板焼き「I」:ホタテ、カキバター焼き、ロース薄切り焼き、ガーリックライス


立ち飲み「S」:ほろ酔いメニュー

ラーメン「I」:塩ラーメン

大通界隈
ダイニング「T」:「T」ランチ

中華料理「H」:坦々麺のセット

中華料理「S」:ホイコーロー定食

カレー「D」:カシミールカレー

洋食「Y」:「Y」弁当

焼きそば「R」:カレーあんかけ焼きそば

バール「V」:田舎風パテ

バール「BC」:パテドカンパーニュ

蕎麦居酒屋「M」:もつ煮、焼きとんおまかせ3本


手羽先「K」:手羽先

焼鳥「T」:焼鳥セット(通し、焼鳥5本、酒3本)

居酒屋「K」:いわしたたき、いわしフライ


居酒屋「F」:チップ焼き、ホタテバター、スペアリブ、焼きおにぎり


居酒屋「M」:刺身5点盛り(といいつつ7点)

居酒屋「Y」:ビーフシチュー
すすきの界隈
うなぎ「K」:鰻山葵和え、鰻しゃぶしゃぶ、鰻雑炊



バー「n」:ミントジュレップ、ジャックローズ、マルガリータ

バー「N」:カルヴァドスベースの官能的なカクテル、コンプレックス、アンタレス、プリンストン、アクアビット+カルヴァドス+ぺルノー、ビートサウダージ、弧拳ワイルドターキーライバージョン、テキーラギムレット、アクアビットスモーキーマティーニ(タリスカー18年、ボウモア2001 10年フレンズ・オブ・オーク)



バー「SL」:きのこ汁、オールドファッションド

バー「Z」:シャトー・ド・ブルイユ・ロイヤル

バー「TH」:ミントジュレップ(白州1995年とミントをシェイク、フロムザバレルをフロート)
バール「P」:前菜盛り合わせハーフ

焼鳥「T」:3本セット

鳥やき「S」:椎茸ふたみ焼

串かつ「S」:真タラのフライ

市内その他
界川近くの焼肉「H」:ホルモンミックス定食

東札幌の寿司「B」:生ちらし

山鼻の喫茶店「R」:ミートスパゲッティ
西28丁目の蕎麦「C」:カレー丼セット(もりそば)


西28丁目のラーメン「A」:醤油ラーメン

北24条の焼鳥「T3」:ホッキ刺し

千歳市
和食「H」:うにとじ

岩見沢市
蕎麦「K」:カレーそば

帯広市
てんぷら「KH」:十勝のかき揚げ丼

居酒屋「AD」:刺身、銀杏、仙鳳趾産の牡蠣

東京都
有楽町のそばうどん「K」:焼きそばとスープ


清澄白河の焼鳥「H」:とりもつ煮込み

八丁堀のたち飲み「G」:自家製チャーシュー

八丁堀のバール「m」:千代幻豚のリエット
静岡県
韓国料理「S」:ビビン冷麺

居酒屋「K」:しめ鯖

居酒屋「T」:生しらす、ながらみ


清水の居酒屋「K」:もつカレー

印象に残る店
琴似「HK」:焼鳥1本づつ行けて気軽。おにぎりにスープがついてくる。


札幌駅北口「SZ」:早い時間から飲める。

すすきのの焼肉店「K」:一人で行ける。

すすきのの焼鳥「WY」:閉店なのか?


すすきのの焼鳥「N」:家族経営。

西11丁目「O」:15時から。明るい店主。

小樽のバー「A」:天下無敵。

滝川のバー「B」:名店ここにあり。


静岡のバー「g」:再会。嬉しかった。


静岡のバー「EN」:静かなる名店

静岡おでん「T」:いい酒、いい客、いいつまみ、いいおばちゃん。

沼津のバー「V」:クラシックな名店。ありがとう。
