Quantcast
Channel: 散歩日記X
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

なぜか新潟(21) 一杯どう!?

$
0
0
いやあ、日中はぐったりだ。新潟駅に戻ってきて、ついにあそこに足を踏み入れなければなるまい。そう、新潟県内全ての酒蔵の酒が試飲できるという、悪魔の(いや、夢の)施設「ぽんしゅ館」である。

「一杯どう!?」。このおじさんに言われては、行かずにはいられまい。


→しかし駅ビルの通路にこんなの置いていいのか?

500円でメダル5枚を購入し、メダル1枚につき25mlの酒が試飲できる。以下は私が飲んだ5銘柄である。

越後鶴亀「越後鶴亀純米」:人気No.1とか。柔らかい味、すっきり。
加藤酒造店「金鶴本醸造」:いさぎよい切れ味。少し辛さがピリッとくる。
武蔵野酒造「スキー正宗特別本醸造」:非常に珍しいカタカナ銘柄。少々変化球の味がする。
柏露酒造「越の柏露特別純米」:純米の香りと後味のしっかりしたのが両立。
松乃井酒造場「松乃井特別純米」:樽酒的な強さを持っている。

先もあるので、まずは5杯にして置いた。ここはこの他にも醤油テイスティング(甘目、だし醤油等の他に甘エビ醤油、鮭醤油など沢山ある)、新潟の珍味・菓子を大らかに試食可能と、実に楽しい場所である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles