Quantcast
Channel: 散歩日記X
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

20140329ギャラリー巡り

$
0
0
本日はポルト→資料館→富士フイルム→大通→道新→時計台→たぴお→大同→大丸→HOKUBU→犬養→市民→ARTスペース201→ivory→さいとう→三越の16か所。

学生の展覧会が多く、あちらこちらで随分とアンケートを依頼されるのだが、正直言って面倒くさい。それから某所で音楽とも言えないようなサンプリングミュージックのようなものがずっとかかっていたので、アンケートに「音楽がうるさい」と書いておいた。少しは考えてほしいものだと思う。

■札幌市資料館「doubtful beautifulmen's〜妖美〜&kaleidoscope」。
「時を刻む」:スプーンに時計の文字盤と歯車を配置した作品がなかなか美しかった。

■富士フイルムフォトサロン「写真都市札幌」。札幌市内をごく普通に写した写真。中央区・西区は実際に見たことのある場所が多く、白石区・豊平区はあまりないので、「ここ見たことある」「こんなところあるんだ」などと身をもって感じられる写真展であった。

■時計台ギャラリー「北海道教育大学岩見沢校 芸術課程美術コース 日本画研究室展 いわならべ」。
佐藤佳奈子「ゆきんこ」:寄りそう小鳥たちを描いた作品。温かみがある。
打川大恵「澄まし顔」:繊細な女性像。
吉田弥生「春めく」:爽やかな清流。
青木千夏「銀のほとり」:雪残る木陰にある小川を水色と銀色で表現した作品。

■大同ギャラリー「有象無象百楽繪vol.2」。
小松優「タカラガイ」:鉛筆で精密に描いたタカラガイ3点。かなりの腕前だ。

■大丸「現代アートセレクション」。草間彌生の「かぼちゃ」1365万円。…売れてる。

■HOKUBU記念絵画館「空までのプレリュード」。
2階は鈴木敦子の作品19点が展示されている。
「宵の裏通り」:高架の下を歩く2人連れと犬の散歩をする人。いずれも影状態で描かれており、黄昏時とはこのことか。
「風の無い夜」:ひもで釣られた洗濯ばさみが風に揺れることもなく並んでいる。灰緑色一色なので、かえって想像力を湧かせる。

3階は水口かよこの作品14点が展示されている。
「空の隙間#24」:左下に太陽の塔が描かれ、その上には抜けるような青い空が広がる。
「空の隙間#19」:ともる街灯とまだ青い空の微妙なバランス。
「空の隙間#11」:首都高(多分)から見る空と雲のグラデーションが素晴らしい。

「窓#1」:窓の外には色鮮やかな紅葉。赤い照明が室内を照らしているかのようだ。
「ひかり」:トンネルを抜けるとそこは光の世界だった。先行する車も光に埋もれそうだ。
「窓#2」:今度は昭和の台所を照らす窓からの明かりである。

コーヒーと茶菓をごちそうになる。気持ちがゆったりする展覧会。私のほかに3名の観覧者がいるというかつてない新記録が打ち立てられた。

豊平川沿いを歩く。



札幌開祖志村鉄一碑を発見。豊平川の渡守兼駅逓だった人らしいが知らない。札幌で育った人は知っているのかな?



■ギャラリー犬養「マグロモマクラ」。
瀬川綺羅「ウミウシ流星群」:小さなウミウシが11匹。可愛い。
まえだあすみ「ステレオ」:幾何学的な配色がされた絵画。色彩のバランスがいい。

市民ギャラリーに移動する途中、KAOKAO PANDAの壁画発見。



街中に戻ってくる途中、名もない彫刻(石像?)発見。

 

■ギャラリーivory「遡上展」。
坂本有美「迷信」:大きな窓からは湖と気球が見える。その前で噂話をする二人。何となく洋風。
後藤美月「individuality」:黒字にレースのような線で描かれた熊? の版画。
後藤美月「Train of thought」:縦横無尽に線が走る小品。こういうのって、センスだと思う。

ポルトギャラリー、市民ギャラリーも面白かったがアンケートに手を取られてメモがない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles