ギャラリー巡りと市内散策を終えて、最後にやってくるのは恒例の焼肉「H」だ。今日は3連休の中日、成人式がらみもあってこの店は混雑が予想される。ということで16時45分頃にやってきたのだが、これが正解だった。この後、それ程の長さではないものの、終始待ち時間があった模様である。
ハイボールを注文して、まずはキムチ盛り合わせから。
![]()
上タン焼き。
![]()
ナムル。気休めに野菜類も取って見る。
![]()
ホルモンセット。奥からミノ、レバ、コブクロ、豚ホルモン。いずれの部位も個性的でそれぞれいける。
![]()
そして何と310円のジンギスカン。味付けがいいのである。
![]()
ここでさっぱり目の赤ワイン。こんな時には冷えているのがいい。
![]()
またもや気休めに焼き野菜。しいたけがうまく焼けて満足。
![]()
さらに大物のサガリ、豚ロース。帯広の豚ロースが美味くない訳がない。
![]()
コンガリ!
![]()
腹一杯になり、しかし列車の時間まではしばらくあるため、歩きまわって時間をつぶす。今回の帯広は一瞬気候がゆるんで、あまり寒くはなかった。日中好天の中を歩いていると、少し汗ばむくらいだ。陽が落ちても、現在マイナス4度。まあ、寒いと言えば寒いが、それほどではない。
![]()
列車が到着。後は札幌に帰るのみ。
![]()
すいているみたいだし小宴会でもやって行こうかね。紙コップの中は、コーヒーっぽかったりするのだが、赤ワインである。
![]()
札幌に到着すると気温はマイナス7度。札幌が意外と寒かった。
ハイボールを注文して、まずはキムチ盛り合わせから。

上タン焼き。

ナムル。気休めに野菜類も取って見る。

ホルモンセット。奥からミノ、レバ、コブクロ、豚ホルモン。いずれの部位も個性的でそれぞれいける。

そして何と310円のジンギスカン。味付けがいいのである。

ここでさっぱり目の赤ワイン。こんな時には冷えているのがいい。

またもや気休めに焼き野菜。しいたけがうまく焼けて満足。

さらに大物のサガリ、豚ロース。帯広の豚ロースが美味くない訳がない。

コンガリ!

腹一杯になり、しかし列車の時間まではしばらくあるため、歩きまわって時間をつぶす。今回の帯広は一瞬気候がゆるんで、あまり寒くはなかった。日中好天の中を歩いていると、少し汗ばむくらいだ。陽が落ちても、現在マイナス4度。まあ、寒いと言えば寒いが、それほどではない。

列車が到着。後は札幌に帰るのみ。

すいているみたいだし小宴会でもやって行こうかね。紙コップの中は、コーヒーっぽかったりするのだが、赤ワインである。

札幌に到着すると気温はマイナス7度。札幌が意外と寒かった。