Quantcast
Channel: 散歩日記X
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

春の帯広(6)

$
0
0
私が帯広で良く行くバーは、大体19時開店なのである。帯広から札幌に戻るスーパーとかちは、最終が19時22分。これではバーに行っている間がないと思ったが、ずいぶん昔に何回か行ったことのあるバーが18時開店だったのだ。現在、東京にいるバーテンダーFさんの店に行くようになってから、こちらに伺うことが無くなってしまったのだが、今日は久しぶりに行ってみるか。

ということで、いつも放送禁止なのではないかと思う店名のバー「K」である。創業60周年を迎え、大幅改装したらしい。



 

店内に入ると、右手に長いカウンター、左手にテーブル席。赤と黒の店内は基本的には昔と同じ雰囲気だと思う。まだ時間が早く、先客1名だったので、カウンター中央に座り、珍しく店オリジナルの「ざわわ」というカクテルを注文。ラムとシークワサーを使ったロングドリンクである。



ちょっと甘いかなと思いつつ、2杯目はロブロイ。バランタイン17年を使っていた模様で、しっかりしたウイスキー味である。

3杯目はスプリングバンク10年。この店、総じてオフィシャルのウイスキーは安い値段で出していると思う。塩気もありながら、甘めの味ということで、最後にふさわしいウイスキーだった。

残念ながらロブロイを注文した時に、「ちょっと調べてきます」と言われたり(ロブロイを知らないバーテンダーがいるとは…)、自慢のオーディオの音量が大きすぎるように思えるが(ジャズバーならいいのだが)、課題はあったが、まあそういうものだろう。

この後、帯広駅から札幌へ向かう。車両には私以外一人しかおらず、検札のあとはつい1時間ほど寝込んでしまった。

 

無事、札幌にたどり着き、スムーズな乗り換えで琴似へ。これにて春の帯広詣では終了である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles