2軒目は地下鉄ですすきのに移動し、いつものバー「N」へ。結構、すすきの周辺は人出が多いようだが、まだ時間が早いとあって、先客は2名であった。1杯目は先日思いついた、ニッカカフェジンを使ったサウダージでスタート。
![]()
ハーブの香りのせいか、アルコール度数が47度のジンなのだが、仕上がりはかなり上品。サウダージの少々荒っぽいところが無くなったかもしれないが、カクテルとしてはより洗練された味になったと思う。
2杯目はお土産代わりに持ち込んだ十勝ブランデー原酒EXTRAを使った、官能的なカクテル。ブランデーは製品ホームページによると「30余年の熟成期間」を経ているとのこと。ストレートで飲んだ感じは、まろやかな熟成感というよりは質実剛健な味わいなのだが、さてどうなるだろう。
![]()
おおっと、さすがに普段の官能的なカクテルより、ブランデーの味が屹立している。アルコール度数59度だから、剛直な味がするのは当然か。しかし、すでに冷酒2杯飲んでるし、私はそろそろ危ないかもしれんな…。
ということで、まだ時間は早いが最後にウォッカ+カルーア抹茶+GET31+牛乳のマイルドカクテル。グラスホッパーの変化形といっていいようなカクテルである。
![]()
なかなか口当たりが柔らかく、穏やかな感じもするのだが、アルコールそれなりに入っているよね。段々、頭に酒が回ってきたところで、そろそろ帰ることにするか。今日は帰り際にお土産を頂きました。ありがとうございます。
![]()
外に出ると雨はほぼ上がっていた。ラフィラの建物からやたらに水蒸気が上がっているのが気になり、写真を撮影。さあ、さっさと帰ろう。

ハーブの香りのせいか、アルコール度数が47度のジンなのだが、仕上がりはかなり上品。サウダージの少々荒っぽいところが無くなったかもしれないが、カクテルとしてはより洗練された味になったと思う。
2杯目はお土産代わりに持ち込んだ十勝ブランデー原酒EXTRAを使った、官能的なカクテル。ブランデーは製品ホームページによると「30余年の熟成期間」を経ているとのこと。ストレートで飲んだ感じは、まろやかな熟成感というよりは質実剛健な味わいなのだが、さてどうなるだろう。

おおっと、さすがに普段の官能的なカクテルより、ブランデーの味が屹立している。アルコール度数59度だから、剛直な味がするのは当然か。しかし、すでに冷酒2杯飲んでるし、私はそろそろ危ないかもしれんな…。
ということで、まだ時間は早いが最後にウォッカ+カルーア抹茶+GET31+牛乳のマイルドカクテル。グラスホッパーの変化形といっていいようなカクテルである。

なかなか口当たりが柔らかく、穏やかな感じもするのだが、アルコールそれなりに入っているよね。段々、頭に酒が回ってきたところで、そろそろ帰ることにするか。今日は帰り際にお土産を頂きました。ありがとうございます。

外に出ると雨はほぼ上がっていた。ラフィラの建物からやたらに水蒸気が上がっているのが気になり、写真を撮影。さあ、さっさと帰ろう。