さて京都に来たからには、あそこは行っておかなくてはと京阪本線で南下する。先頭3両はプレミアム車両、それ以降は2階建ての立派な電車がやって来て驚く。これ、普通料金で乗れるのか?(プレミアム車両以外は、大丈夫なようだな)。
ということで、京博にやって来た。もちろん「国宝展」が始まっていないのは知っているが…、あれ、常設展も昨日までで特別展の展示準備に入っているのか?
そりゃないよな。私以外にも外国からせっかく来た人がガッカリしていたよ。これだけの観光地にある国立博物館が1か月近く休館(その間、遊んでいるわけではないのは分かっているが)というのは無いよなあ。
困った私もしばし考え、そうだ清水寺に行こうと切り替えた。修学旅行の時に行ったかもしれないが(本当に記憶がない)、ちゃんと大人になってからは行っていない場所なのである。
幸い距離もさほどではなく、ほどなく到着。かなりの坂道を登らざるを得ず、汗が噴き出してくる。入口近くでは重文・三重塔がお迎え。
そして大勢の人の列に並んで、本堂へ。
本堂から下を見下ろす。
だけど清水寺のメインって、本堂の舞台を横から見る所だよね。
それが、ちょうど工事中だったのである。何だか外れ2連発という感じがするなあ。この後、街中に戻る途中で六道珍皇寺へ。
ここは六道の辻ということで、冥界への入口となる井戸があるのだ。通常時は板戸の隙間からその井戸が覗けるようになっているのだ。
後は閻魔堂のこれも隙間から弘法大師、小野篁、閻魔王像を見る。
続いてすぐ近くにある六波羅蜜寺へ。私がお気に入りの空也上人像を拝見していくことにしよう。
ふー、疲れた。普段ならば歩くところだが、今日は手ごろなバス停から京都駅までバスに乗ってしまった。
ということで、京博にやって来た。もちろん「国宝展」が始まっていないのは知っているが…、あれ、常設展も昨日までで特別展の展示準備に入っているのか?
そりゃないよな。私以外にも外国からせっかく来た人がガッカリしていたよ。これだけの観光地にある国立博物館が1か月近く休館(その間、遊んでいるわけではないのは分かっているが)というのは無いよなあ。
困った私もしばし考え、そうだ清水寺に行こうと切り替えた。修学旅行の時に行ったかもしれないが(本当に記憶がない)、ちゃんと大人になってからは行っていない場所なのである。
幸い距離もさほどではなく、ほどなく到着。かなりの坂道を登らざるを得ず、汗が噴き出してくる。入口近くでは重文・三重塔がお迎え。
そして大勢の人の列に並んで、本堂へ。
本堂から下を見下ろす。
だけど清水寺のメインって、本堂の舞台を横から見る所だよね。
それが、ちょうど工事中だったのである。何だか外れ2連発という感じがするなあ。この後、街中に戻る途中で六道珍皇寺へ。
ここは六道の辻ということで、冥界への入口となる井戸があるのだ。通常時は板戸の隙間からその井戸が覗けるようになっているのだ。
後は閻魔堂のこれも隙間から弘法大師、小野篁、閻魔王像を見る。
続いてすぐ近くにある六波羅蜜寺へ。私がお気に入りの空也上人像を拝見していくことにしよう。
ふー、疲れた。普段ならば歩くところだが、今日は手ごろなバス停から京都駅までバスに乗ってしまった。