Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

なぜか徳島(30)徳島城

そして最後は駅から歩いて近くの徳島城址へと向かう。跨線橋を渡ってすぐに徳島城址があるのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


立派な入口から博物館へ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


■徳島城博物館「阿波徳島の祭礼絵巻」。
「徳川家康感状」「徳川秀忠感状」:関ヶ原の戦い辺りで、森甚太夫という人がもらったものらしい。この辺から違うよね、歴史が。
鈴木其一「秋草図」:こういうのを持っているあたりも違う。
蜂須賀重喜「山水図」:武勇で鳴らした蜂須賀家も10代目藩主となると、文に重きを置いたのだろう。
蜂須賀寿代「寒山拾得図」:重喜の三女が狩野元信の寒山拾得図を模写したものらしい。もう、文化度が違うんだ!

この他、今展覧会の目玉としては「宮嶋金毘羅神社縁起絵巻」や「阿波踊図巻」が展示されていた。後者は東条英機が寄贈したものなんだって。

ロビーに戻って休憩すると、素敵な庭園が見える。博物館に入館した人は散策できるらしいが(通常は入園料が必要)、庭園にあまり興味のない私は、ガラス越しで良しとした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


後はお土産を購入して、帰るばかりである。徳島の眉山を眺めながら、SOGOへ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


お土産を買って空港へのリムジンバスに乗り込む。さらば徳島。さらば四国。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles