後は自分お土産を大量に購入し、空港へのバスを待つばかりだ。今日は酒を飲まない事にしたので、間が持たなかったが、しょうがない。始発になる新静岡駅までわざわざ戻って乗車。しかしこの後、静岡駅では大量の人が乗り込んできたので、正解であった。
![]()
空港では酒を買い、飛行機の出発が少し遅れたものの、無事札幌に向かう事になった。
![]()
3泊したのでそれなりに堪能したが、あっという間の静岡。またいつか来たいものだ。
![]()
![]()
→これ写真では良く分からないが、雲に飛行機と光輪が写っている。いわゆるブロッケン現象である。
今回は眠らずに移動し、珍しくコーヒーを飲む。
![]()
日が沈んできた。
![]()
いくら静岡が寒かったといっても、札幌とは比較にならないよね。
![]()
今回のお土産。本わさび茶漬、とろろかつお汁、ウス茶糖、ホテイのやきとりカレー(静岡限定だそうだ)、あべ川もち、釜揚しらす、米を揚げた煎餅的なもの、浜松の酒花の舞。
![]()
![]()
これにて静岡の旅、終了。

空港では酒を買い、飛行機の出発が少し遅れたものの、無事札幌に向かう事になった。

3泊したのでそれなりに堪能したが、あっという間の静岡。またいつか来たいものだ。


→これ写真では良く分からないが、雲に飛行機と光輪が写っている。いわゆるブロッケン現象である。
今回は眠らずに移動し、珍しくコーヒーを飲む。

日が沈んできた。

いくら静岡が寒かったといっても、札幌とは比較にならないよね。

今回のお土産。本わさび茶漬、とろろかつお汁、ウス茶糖、ホテイのやきとりカレー(静岡限定だそうだ)、あべ川もち、釜揚しらす、米を揚げた煎餅的なもの、浜松の酒花の舞。



これにて静岡の旅、終了。