Quantcast
Channel: 散歩日記X
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

人間ドック&銀行にて所用

$
0
0
本日は人間ドック+脳ドックのため休みを取ることにした。脳ドックが平日でないと予約が取れないのだそうだ。ついでに平日でなければできない銀行関係の手続きがあったので、それもこなしていくことにした。以下、ドックの感想と銀行で思った事。

・人間ドックは検査慣れしてしまっているので、とくになあ。
・胃カメラ待ちの間に、全身マッサージができるマッサージいすを試したらとてもよかった。
・でも、あれを自宅に置くとバカでかく、音も大きいのだろう。

・胃カメラは鼻から入れる方式を取ったが、これまでで一番楽だったかも。
・これは自分が慣れて来たというのが大きい気がする。
・但し、冬場で乾燥しているため鼻血がでて、看護師さんが大慌てに。結構出るので、驚かなくてもいいです。

・人間ドックと脳ドックの合間に、銀行による用事をこなす。
・ゆうちょ銀行に行ったのだが、順番待ちの券を出す機械が見つからない…
・思いっきりうろたえてしまったが(私も老いたものだ…)、最近は画面のボタンを押すとでる方式になっているのだね。

・最初から券の端っこが出ているものだとばかり思っていたので、見つけられなかったのだ。
・それにしてもあれは、ものすごく分かりにくいと思う。
・続いて北海道銀行へ。こちらも「この口座は○○支店なので、…」とかそっち論理で訳のわからないことを言われるが、取引額が少し大きかったので、随分丁重に扱われた。
・行内にあった、本郷新「ライラックの像」。めったにこんなところに来ないもんね。



・さて、その後の脳ドックも特に問題なく終了。
・閉所恐怖でパニック状態になる人がいるせいか、随分「大丈夫ですか?」と聞かれ、緊急用のボタンも持たされる。
・私はそれは全くないんだよなあ。ないどころか、あの賑やかな検査中におもいっきり寝てしまった。
・診断結果を待つのが面倒なので、後日郵送してもらうことにする。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Trending Articles