Quantcast
Channel: 散歩日記X
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なみなみとした

今日は以前にカレースパゲッティを食べたことがある、喫茶「MK」を再訪問。前に来たときは、会社の人間と共に来た上に、あまり時間がなく、熱すぎるカレースパゲッティを無理やり食べて味が良く分からなかったのである。今日はゆっくり食べることにしよう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20170617ギャラリー巡り

先週は急遽小樽へ、先々週は帯広に行った。その前の週は天気があまり良くなくて外出を回避と、3週連続まともに札幌のギャラリー巡りをしていない。今日は天気もいいので、何とか少しは回ってみるか。 ということで、らいらっく→富士フイルム→三越→さいとう→スカイホール→SONY→丸井→市民→法邑→JR ARTBOX→大丸の11か所。 ■らいらっく・ぎゃらりい「遥かなる風...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

泣かせる120円

本日は爽やかな札幌の街を歩き、そろそろ何か入れたくなってきた。ということで、約1か月振りの居酒屋「O」へ。今日はバイスサワーがピッタリだろう。 そして何ともありがたい120円メニュー群の中から、新生姜の甘酢漬け、手羽元煮を注文。新生姜は程よい刺激でサクサク食べられる。手羽元は何か一つ加わった感じの仕上がり。これが2本もついてくるのだから、素晴らしいね。...

View Article

20170617最近読んだ本

■「O.tone vol.104」 今月はカレー特集。創作の庭はびょういんあーとぷろじぇくと「光の天使と出会う」。作品はさておき、通常漢字やカタカナであらわすものを、ひらがなで書くのはどういう意味があるのだろうか。 ■「ハイパー空間封鎖 ペリーローダン546」エーヴェルス ハイパー空間が破壊され、ほぼすべての超高速飛行が不可能となった。全くポルレイター、迷惑極まりない。 ■「因業探偵」小林泰三...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20170618ギャラリー巡り

今日は巡ったといっても1か所のみ。ちなみに普段と違う道を通ってきたが、途中で行き止まりに入り込んだり、面倒なことになる。随分な上り坂を歩いてきて、疲れてしまった。 ■札幌彫刻美術館「新制作 北海道ゆかりの作家たち展」。 橋本諭「ささやき」:横から見た漫画風のタコの口にも似た形。ユーモラス。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

振られ続いて

本日の昼食は1軒目満席、2軒目また開いていない(日曜休みに変わったのだろうか?)、3軒目知らぬ間に閉店になっていたと振られ続け、最後に琴似の洋食店「OC」へ。 本日のランチメニューからカニクリームコロッケのオムライスを注文。まずはサラダとグレープフルーツジュースが来た。 その後、カニクリームコロッケを従えた(写真の関係上、オムライスより目立つ)オムライスがやってきた。...

View Article

閉店239

ランチと言えば、昔ながらの喫茶店のランチがあったなと思い、「I」に向かったが、看板などがすべて取り外されて廃業しているようだった。昔からの店は気がついた時には、手遅れになっていることがある。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミント収穫

本日はすすきのの北側、バー「C」へ。1杯目はウイスキーソーダ。2杯目はさっぱりとギムレット。 マスターに「ミントできました?」と聞くと、自家製ミントが良く育っているとのことで、ミントジュレップを注文。 たっぷり使ってもらった。 外に出ると、日が長い。夏至が近いのだ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水曜会

1週スキップした水曜会に今週は参戦。最近もっとも行く頻度の高い店はやめて、二条市場付近の「M」へ。しめさば、イカ焼き(一工夫あって美味かった)、ザンギ、等々。 終わったものの、まだ時間が早い(とその時は思った)。一人移動して、すすきののバー「N」へ。 1杯目はジンソニック(グイッと飲んだところ)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

知らない人

今日は知らない人にアポイントを入れ、1時間ほど話をしたので、倒れそうなほど疲れた。場所の関係上、本屋で心を癒し、その後、立ち飲みの「TK」へ。 1杯目はハイボールでスタート。つまみにタコ刺しを頂く。茎入りわさびが効くね。 2杯目は千歳鶴の純米。自家製チャーシューって美味そうだな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カクテルの会

今月も開催されたカクテルの会、人数は最小の3名(2名の場合は、中止にしているのだ)。まずは飲んだものから。 1杯目:ジンソーダ 2杯目:ソルティドッグ 3杯目:バラライカ 4杯目:ギムレット 5杯目:マルガリータ…さわやか柑橘系シリーズで行ってみた 6杯目:オールドパル 7杯目:グラスホッパー 8杯目:アレキサンダー 9杯目:ニコラシカ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芸術の森にて

芸術の森美術館で「月岡芳年展」を見て、その後は野外美術館に行かなくてはならない。間に昼食をということになると、久しぶりの「HH」だ。今日はあまり天候がさえないせいか、大混雑とまでは行かない客入りであった。 それでは第一シリーズ。左上から時計回りに、もやしナムル、鶏空揚げ、トマトのマリネ、ポテトサラダ、冷奴、豆腐ステーキ。 もちろん一杯飲むよ、ということで金滴の純米吟醸里の詩物語を注文。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20170624ギャラリー巡り

本日は芸森美術館→有島武郎旧邸→野外美術館→創→三越→さいとう→スカイホール→らいらっく→CAI02→富士フイルム→グランビスタ→エッセ→大丸の13か所。 ■札幌芸術の森美術館「月光ノ絵師 月岡芳年」。 「那智山之大滝にて荒行図」:迫力というか、けれん味というか。 「当勢勇の花」:花の雄蕊などを空摺した作品。これに限らず、空摺、膠、雲英摺などの技法を多く使っていたようで、説明書きで紹介されていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ、昼なのに

本日は図書館に立ち寄ってから、琴似のタイ料理店「S」へ。夕食がカレーの予定だったので、その辺を避けて、タイ焼きそば(パッタイ)を注文。まずはサラダが到着。 あれ、あれれ、サラダの向こうに黄金色の液体が見えるではないか…。そう、私は日・月曜日は極力酒を飲まないようにしているのだが、本日はイベントで飲んでしまうので、どうせなら昼間っから飲んでしまおうかということなのである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

激しくテイスティング

さて、本日のメインイベント。琴似のバー「D」にて、SMWS(スコッチモルトウイスキーソサイエティ」がこの先出荷するウイスキーの試飲会である。最初にお金を払ってチケットを購入。今回はこのチケットの右端を切って出すことでウイスキー15mlが提供され、全部で10杯飲めるという仕組みなのである。 飲んだウイスキーと、味のキャッチコピーは以下。 ボウモア17年「Don't go for...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

半分仕事

半分仕事で小樽へ行った。所用は無事に終了し、一緒に行った二人と食事がてらの一杯ということで、小樽駅から近い「R」へ。ここ一度行ってみたかったのである。 カワハギ刺し(肝付)、イワシ刺し(薬味たっぷり)、鶏空揚げ、棒棒鶏、エイヒレ、ビール、酒2。写真なし。 「君たちはもう帰るよね」と二人を帰らせて、小樽のバー「A」へ。1杯目ジントニック。 2杯目ロブロイ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もつ等

本日はお客さん飲み会で、居酒屋「H」へ。酢もつ、ホルポン(牛ホルモンのポン酢)、モツのちりとり鍋、ラム・牛焼肉、漬物など。いずれも美味いし、値段が思ったより安かった。 次は一人、すすきののバー「N」へ。1杯目はアクアビットモスコミュールでスタート。 2杯目はラム+GET31+ガリアーノ+オレンジジュース+レモンのカクテル。ガリアーノのちょっと不思議な味わいがする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い札幌

本日は東京からの人を迎えて、懇親会。たまにサッポロビール園が良かろうと向かったが、夜になってもそこそこの気温のため、ビールが美味そうだ。久々にジンギスカン食べ放題コースになり、割と肉も食べた。 その後、どうしようかなあと思ったが、タクシー移動の勢いですすきののバー「N」へ。 1杯目アクアビットモスコミュール。ジンギスカンの後にはピッタリだ。...

View Article

20170630最近読んだ本

■「ほうかご探検隊」倉知淳 ■「御社のデータが流出しています」一田和樹 サーバーセキュリティコンサルタントというか、サイバーセキュリティ探偵と言った方が良い主人公の活躍。テクノロジー面だけではなく、ソーシャルな面もきちんと書けているので、面白い。 ■「製造人間は頭が固い」上遠野浩平 ■「ID-0 I」菅浩江 ■「ミツハの一族」乾ルカ 以下、図書館の3冊。 ■「ジェノサイド 上下」高野和明...

View Article

2017年6月のカクテル

今月はウイスキー試飲会とカクテルの会が開催され、かなり多めの50杯。とはいえ、ウイスキー試飲会は10杯といっても半分量だから、実質は45杯というところかな(それでも多いか)。その他はアクアビットモスコミュールが爽やかな定番となった。 ウイスキー 15 オリジナル 5 アクアビットモスコミュール 4 ギムレット 3 ロブロイ 2 ウイスキーソーダ 2 ペロケソーダ 1 ジントニック 1 ジンソーダ...

View Article
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live