20170722最近読んだ本
■「さよならの神様」麻耶雄嵩 「犯人は○○」と1行目から始まる、完全倒叙もの。そこを楽しめるように持っていくのが作者の腕だ。 ■「銀河英雄伝説1」田中芳樹 再読。 ■「銀河英雄伝説10」田中芳樹 再読。図書館に置いていなかったのだが、やっと自分の本箱から発掘されたので読破した。 ■「江戸の備忘録」磯田道史 ■「東京飄然」町田康 被害妄想型、どこまで本当なのと言いたくなる散歩、小旅行。かなり面白い。...
View Article好天なのは良かったが、意外と暑い
今日は琴似をちょっとぶらつく。通りにある温度計は12時前から32度の表示になっていた(舗装道路で太陽に当たっているので、公式発表よりは基本的に高い)。雲もなくなってきたし、さすがに暑い。...
View Articleまた、月曜日から
今日は月曜日なのだが、夕方に会議を入れて、そのまま懇親会。 2軒目は一人、すすきののバー「N」へ。1杯目は飲みたくなっていたコーラを使って、キューバリバー。 2杯目はフェルネットブランカ+スロージン+GET31のカクテル。苦みと甘みがある。 月曜日だし、今日は早めに帰ろうと思ったら、地下鉄を1駅乗り過ごして時間を無駄にして帰る。
View Article火曜日も
今日もお仕事関係の飲みだ。最近できたばかりの居酒屋「O」へ。立派な刺身が出てきてしまったりして、それは良かったがいい値段だったようだ(経費)。 思ったより早めに1軒目が終わり、同僚と2軒目はイタリアン「M」へ。白ワイン2杯、生ハム、鶏のトマト煮冷製を食べる。酔っ払いゆえ、店に相応しくない激論が交わされたようだが、ま、たまにはいいか。 →写真は2日後のもの。
View Article初北広島市
今朝は少し早く出発し、JR琴似駅から北広島駅へ。普通電車で少し時間はかかったが、乗り換えなしでのんびりとやってきた。しかし、休みを取っているわけではなく、仕事なのである。 9時前に北広島駅に到着。もちろん、新千歳空港や苫小牧などに行くときに何度も通り過ぎているのだが、ここで下車するのは初めてではあるまいか? 駅の改札を出ると、まいピーとクラーク博士がお出迎え。そう、彼が「Boys,be...
View Article混雑時の昼食は手っ取り早いもので
札幌駅に戻り、打ち合わせを一つ済ませ、移動の途中、札幌市役所の地下食堂で昼食を取る。もっとも混雑する時間帯に当たってしまったため、検討の結果メンチカツカレーを食べることにした。 思った通り、出るのは早かった(カツカレーは時間がかかると言われていた)。 うーむ、濃厚ボリュームありだ。味噌汁まで付いてくるのは想定外だった。
View Articleコーラブームか?
今日も普段には無い動きをして、大変疲れた。すすきののバー「N」へ。1杯目は先日来の流れで、メキシコーク。テキーラ+コーラ+ライムのカクテルで夏の雰囲気を味わう。コーラに柑橘系を合わせるのは悪くないものだ。 2杯目はアクアビット+カルヴァドス+GET31+レモンのカクテル。少々さっぱり系に流れた感じもあるが、アクアビットとカルヴァドスの2大好物の味がちゃんとする。...
View Article言い訳のしようもない
今日はビブリオバトルを開催した。皆さんプレゼンテーションが非常に上手で、少々硬い本を選んだ私はあえなく敗戦…。 もう一つ、とても気になることがあり、やきもきしたあまり軽く一杯。すすきののバー「C」へ。 1杯目はウイスキーソーダ、2杯目はミント入りギムレット。見た感じも涼やかなので、珍しく写真を撮ってみた。 3杯目はちょっと強めにロブロイ。 少し落ち着いたので、これで帰ることにしよう。
View Article本当は違った
今日の昼食はと考えていると、そこそこ暑いけれども天ぷらが、いや天丼が食べたくなってきた。ということで、大通にある「EB」へ。メニューを眺めて「上天丼」というと、注文を受けたおばちゃんの中で自動変換され「上天丼、大盛り」ということになってしまった。そんなに食べそうに見えるのかな?...
View Article20170729最近読んだ本
■「あなたは嘘を見抜けない」菅原和也 ■「石の使者 ペリーローダン549」フランシス、マール ■「食品サンプルの誕生」野瀬泰申 誰しもが見たことはあるだろうが、歴史が定かではない食品サンプルについて掘り下げた労作。 ■「ニッポンの個人情報」鈴木正朝、高木浩光、山本一郎 再読。 ■「風ヶ丘五十円祭りの謎」青崎有吾...
View Article20170729ギャラリー巡り
本日は、三越→スカイホール→さいとう→ivory→SONY→OYOYO→富士フイルム→kitakara→大通→道新→和→エッセ→大丸→文学館→らいらっくの15か所。 ■oyoyoまち×アートセンターさっぽろ「oyoyo燈展」。取り壊しが決定しているらしい第二三谷ビル。展覧会ついでにベランダに出て、三方向を撮影してみた。まずは正面。 左側と右側。...
View Article今日も満喫
夕方、琴似に戻ってきて、久しぶりに居酒屋「D」でも行くか。多分、開店すぐに行ったのだと思うが、先客6名に予約席もあるとのことで、一つ間違えると座れないところだった。まずは小ビールを1杯、通しは鯖を揚げたものに野菜あんかけだとか。...
View Articleとにかく休養
日曜日はとにかく休養に努めないと、厳しいものがある。昼頃、昼食のために琴似のカレー店「MD」へ。録画していたビデオを見ていたら、インドカレーが食べたくなってしまったのだ。 注文はカレー以外に何か一つ食べたいと、ダルカレー(豆のカレー)、タンドリーチキン、ハーフナンとした。待つことしばし、先にカレーとナンが来たので、食べ始める。思ったよりハーフナンが大きい。...
View Article江別にて(1)
本日はお仕事で15時くらいから江別に向かう。最近、小樽、北広島と行ってきたが、今日は夕方の訪問なので、後でお楽しみがあるかも。 それはさておき、仕事の話もさておき、江別市役所と市民会館の石造り看板。カエルモチーフと見えなくもない。 本郷新「不死鳥」。江別市開基90周年、市制施行15年を記念して設置された、歴史ある彫刻らしい。...
View Article2017年8月の一言
8月5日 ・調子よく4時半に起きたはいいが、雨が降って来た。 ・今日は外出しなくてはいけないのに、困ったものだなあ。 8月4日 ・明日は病院で検査(薬をもらうだけ)なので、外飲みはやめて置いて、家で少し飲む。 8月3日 ・今日も酒を飲まない日。 8月1日 ・今週は月曜日から飲んでしまっているので、今日は酒を飲まない日。
View Article江別にて(3)
江別駅方面へと向かう。以前来た時にも撮影したはずだが、念のため国松明日香「風と翼」を撮影。 JRで琴似まで移動してバーでも行くかと思っていた私だが、駅近くの建物を見て、つい足が止まってしまった。 何だか建物の雰囲気がやけにいい。入口が開いているので中が見えるが、まだ誰も来ていないようだ。程よく酔った状態と、店構えの良さがミックスし、スナック「K」へ突撃することになったのである。...
View Article2017年7月のカクテル
今月はカクテルの会もあり、37杯。相変わらずオリジナルカクテルを沢山作ってもらい、自由に飲んでいる模様である。 オリジナル 10 ウイスキーソーダ割り 2 ロブロイ 2 ギムレット 1 ミントギムレット 1 メキシコーク 1 ウイスキー 1 キューバリバー 1 ウォッカトニック 1 グランドジントニック 1 ハーベイウォールバンガー 1 タンカレーリーフ 1 アメリカーノ 1 オールドパル 1...
View Article20170801最近読んだ本
■「エクソダス症候群」宮内悠介 火星植民地で発症する、新しい精神病はいったい何が原因で、何をもたらすのか。 ■「満願」米澤穂信 ■「宇宙軍士官学校 攻勢偵察部隊1」鷹見一幸 第2部スタート。太陽系を防御した地球軍は敵の勢力圏まで進出し偵察行動を行うことになった。 ■「幻の楽器ヴィオラ・アルタ物語」平野真敏 素晴らしい音を持ちながら、なぜか歴史から失われた楽器の物語。 ■「食の軍師6」泉昌之...
View Article今週の水曜日も定例で
今週はなるべく酒を飲まない週間にしようと思ったが、水曜日は結局定例会に巻き込まれてしまった(火、木は飲んでない)。大体いつも通りのものしか飲み食いしていないので、その辺は省略。 21時過ぎで、もうちょっと飲めるかなと思ったので、また電話で席を確保してからすすきののバー「N」へ。席はかろうじてあったが、かなりの混雑ぶりだった(が、私が来たのがきっかけか、この後かなり人は減った)。...
View Article