Quantcast
Channel: 散歩日記X
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜだ肉祭り

夕食が焼肉だったのだから、せめて蕎麦にすればよかったと思う。小腹がすいて「S」に立ち寄り、牛丼+豚汁に生卵のセット。 きっと久しぶりに、生卵をかけてみたかったんだろうなあ~。よせばいいのに。 これで本当に帰宅。

View Article


20170713最近読んだ本

■「プロレスを見れば世の中がわかる」プチ鹿島 トランプはプロレスに学んだ、馬場さん=タモリ説、等。 ■「漫画家接待ごはん1」瀬口たかひろ ■「白熱光」グレッグ・イーガン 以下、図書館の5冊。 ■「上京十年」益田ミリ ■「ティファニーで昼食を」七尾与史 ■「裏が、幸せ。」酒井順子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休突入

本日は午後からセミナーのため外出。私の本業からはちょっと外れたセミナーだったか。しかも、冷房が異常に効きすぎていて寒い。私は真夏でもスーツを着ていく意地っ張りさん(←誰だそれ)なのだが、他の人はほとんど半そでワイシャツ。かなりこたえたことだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やむを得ない

今日は出かけるしかなかったので出かけてはみたものの、容赦のない暑さである。できる限り日陰を、なるべく急がずに歩いているのだが、日陰のないタイミングと通りもあるのだ。 今日はやむを得ないんじゃないかな。 完全に昼時なのだが、こんなことをしても。...

View Article

20170715最近読んだ本

■「エマは星の夢を見る」高浜寛、Emmanuelle Maisonneuve、Julia Paviowitch ミシュラン調査員になった主人公の物語。分かりやすいし、面白い。当たり前だが、とても優雅にできる仕事ではない。 ■「「ポスト真実」の時代」津田大介、日比嘉高 ■「O.tone vol.105」 カレー以外の辛いもの特集。「創作の庭」では経塚真代の「本の窓から消えていく」がピックアップ。...

View Article


20170715ギャラリー巡り

本日は三越→さいとう→スカイホール→4プラ→富士フイルム→大通→大丸→市民→HUG→コンチネンタルの11か所。暑さで力尽きた。 ■さいとうギャラリー「花展」。かなりまともに花を描いている人が多かったように思う。 亀井由利「華」:青地に赤と緑の華。色彩のセンスがいつも光る。 澁谷美求「7月の花」:彼女の得意な紺色をベースに、黄色、オレンジ、赤の花が普段とは違った色彩を添えている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

突然の大雨

今日は所用があるため出かけようと思っていたが、かなりの大雨がやまない。昼前になっても小降りにならないので、諦めて外出。まずは昼食をということで、ステーキ&ハンバーグの「M」へ。雨のせいか客が少ない。 ステーキは両手を使わないと食べられないので、ハンバーグにしよう。最初にサラダとスープを取ってくる。サラダにはオイル無しのオニオンソースをかける。スープは牛の端っこが沈んだ、牛すじのコンソメか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道みんの日(1)

7月17日は道みんの日なのだそうだ。何となく人を小馬鹿にした感じの名称だが、正式には「北海道みんなの日」というらしい。これまた、子供だましの名称に思えるが、まあ、それはどうでもいい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

道みんの日(2)

苫小牧市美術博物館から苫小牧駅へと向かう。雨が気になりながらも、途中の「K」で昼食。この後、数時間、列車に乗りっぱなしになるためやむを得ないのだ。 店に入ってメニューを見る。うーん、前回来た時のお得な朝食セット(11時まで)は無くなったのか…。やむを得ず、通常メニューからロースかつ定食を注文。まだ時間も早いし、ボリューム少な目の朝食で良かったのだが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

道みんの日(3)

苫小牧の雨は酷かった。傘は持っていたものの、ズボンは相当な濡れ具合となった。幸いにして靴と靴下は大丈夫であっったが、後はリュックがかなり濡れたので、中にしみ込まないかどうか確認する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道みんの日(4)

旭川市民ギャラリーは以前、西武デパートにあったのだが、その後、旭川市民文化会館展示室に移動し、さらに旭川市彫刻美術館ステーションギャラリーを暫定的に利用して開設されているらしい。行き場がないのは分かるが、旭川市彫刻美術館が休館中である中、ステーションギャラリーがあるから何とかなっていたものを、どうしてこうしてしまったかなあ…。市民の発表の場であれば、他にもあるだろうにと思うのである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道みんの日(5)

さて、旭川における本日の1軒目は焼鳥の「Y」から。非常に魅力のある飲み屋街、ふらりーとに行くと、祝日のせいか開いていない店もありそうだった。そこで、営業中として真っ先に目に飛び込んできたのがここだったのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道みんの日(6)

後はもう、札幌に向けて帰るばかりだ。駅のホームで名寄行きの列車を発見。今持っている切符で、名寄まで行けるのだ(帰ってこれないけど…)。 何ていう妄想をしながら、岩見沢行きの列車を待つ(写真は違う車両)。 岩見沢行きに乗り込み、何を間違えたのか駅で購入した缶チューハイを飲み、締めに食べたくなったジュンドッグ(エビフライ)を食べる私であった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

免許更新など

昨日、旭川から帰って来たのはすでに23時過ぎ。次の日に差し支えるだろうという思いと、ならば休みを取って免許の更新をしておくか、ということで本日は休暇を取得しているのである。何とか朝無事に起きることができ、中央警察署に免許更新のためにやってきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旭川グラフィティ2017

旭川に行ってきたものの、到着したのが15時半過ぎ、帰りの電車に乗り込んだのが21時ちょっと前とあって、ゆっくりする時間が無かった。適当に街中で撮影した写真をいくつかアップしておきたい。 味のある十字屋ビル。 ↓ 暖簾の文字は手書きか? ↓ この店、今はどんな感じなのかなあ。 ↓ 雑然としたビルの入口。 ↓ サロマ湖の産物が楽しめそう。 ↓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水曜日から

今週は祝日の上に、さらに休みを取ったので3営業日となった。水曜日は会社のイベントで酒を飲む。大量の人数でいるのが嫌になり、一人すすきののバー「N」に移動する。 1杯目はさっぱりとギムレットハイボールでスタート。 何だか謎のお菓子が出てきた。ディズニーリゾートのお土産で、スイカ果汁の入っているお菓子らしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏は戸を開けて

本日は会社の帰りがけにふらふらと二十四軒の居酒屋「F」へ。夏の暑い日はこの店は表の戸を開けているので、店内の状況が見える。ちょうどいい具合の客入りに、つい誘われてしまった。 まずは酎ハイ。通しは納豆豆腐にオクラが入っている模様。1品目のつまみは小松菜と鶏ささみのザーサイ和えとした。 野球談議が続く中、私はヤングジャンプと週刊マガジンを読む。焼き物は親鳥を食べる。いつもの通りの硬い歯ごたえだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

傷心の後、カクテルの会

今日は朝から小樽訪問。 仕事だったのだが、結構やられて帰る。11時からは普通通りに仕事継続。 仕事終了後、本日はカクテルの会に参加。飲んだものは以下。 1杯目:ウォッカトニック 2杯目:グランドジントニック…これは爽やかでいい 3杯目:ハーベイウォールバンガー…オレンジジュースだ 4杯目:タンカレーリーフ 5杯目:アメリカーノ 6杯目:オールドパル…このくらいの苦みが欲しかった 7杯目:ニコラシカ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

少な目でいい

今日は知り合いの居酒屋の店主に教えてもらっていた、ラフィラ地下の「HT」へ行こうと思っていた。12時少し前に店に入ると、まだ混雑はさほどでもなく、無事カウンター席に座る。昼は定食が中心なのだと思うが、それには目もくれず、酒&つまみメニューを見る。 まずはハイボールを注文。何と150円(税別)という恐ろしい値段だったが、それなりにちゃんとした濃度である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20170722ギャラリー巡り

そういえば、7月19日、免許更新の間に、ARTスペース→大通→道新→らいらっく→北一条の5か所に行っていたのを忘れていた。 今日は三越→スカイホール→さいとう→道新→STV時計台ビル→STV北2条ビル→クロスホテル→東急→エッセ→市民→富士フイルムの11か所。 ■STV北2条ビル「星槎道都大学中島ゼミ展 夏模様」。 テキスタイルの展示がなかなかいいのだが、作者名・作品名なし。いいのかなあ~。...

View Article
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live