Quantcast
Channel: 散歩日記X
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live

閉店257

昼食にカレーを食べたが、帰り道でカレー店「RN」が閉店しているのに気が付いた。以前は結構な頻度で通っていたのだが、ちょっと疑問に思えることがあり、足が遠のいていたのである。

View Article


20190415最近読んだ本

■「百鬼園戦後日記III」内田百閒 ■「二日目の酔い子ちゃん1」市川ヒロシ 酒マンガというよりは、酔っ払い&二日酔いマンガだ。 ■「めしばな刑事タチバナ33」坂戸佐兵衛、旅井とり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

酔ってる…

本日の1軒目はお仕事飲み会。鉄板焼きの店「E」だが、個室に入ったので鉄板を使うところは見られず。しかしながら、豚玉、鳥の焼いたの、ホルモン焼などいずれも美味く、かつ値段もほどほどと良い店だった。 次はさりげなくフェードアウトして、すすきののバー「N」へ。1杯目はアクアビットモスコミュールでスッキリ。 2杯目はラム+マリブ+抹茶+グレープフルーツの甘さもありながら爽やかなカクテル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

精神安定飲み

普段飲みの場所って大事だね。ということで、会合の合間の日に二十四軒の居酒屋「F」へ。いつもの酎ハイからスタート。納豆豆腐は作り立てのせいか、納豆が泡立っている。 今日は鳥串を珍しくタレで注文。いつもの事だから普段は書いていないが、これ3本で180円だからね。もちろんそんなにボリュームのある串ではないが、ちょっとつまむにはとてもいいのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

琴似に流れて

札幌駅北口付近で会合を終え、この後一杯飲みに行く人たちもいるのだが、どうしても気力が湧かない。ドロンさせてもらうことにして、JRで琴似駅に移動。とりあえず時間も遅いので、晩飯を先に食べるか。 ということで、久しぶりに「M」屋に入店。ごろごろ煮込みチキンカレーのような興味をそそられる品もあったが、普通に牛めしでいいか。 少しだけ紅ショウガを盛り、途中からは七味をかけて食べる。まあ、こともなしか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

火、吹くよ

さて、腹も落ち着いたところで、1杯行きますか。ということで、久々のバー「D」へ。先客1名で少し離れるように席に座ったら、知人だった。そんなに話をしたいわけでもないのだが、やむを得ず、多少…。 1杯目はルーアックモアシングルカスク8年。ラベルで大爆発の炎が上がっているが、味もまさしく爆発&スモーキー。何しろアルコール度数が64.3度なのだ。さすがに少々加水して、それでも残る香りを楽しむ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

町中華で

かなり以前から、「町中華」「街中華」という言葉がある。これはいわゆる本格的中華料理ではなく、普通の街角にあるラーメン、炒飯、野菜炒め、時にはオムライスやかつ丼まであるような、何気ない中華料理の店をさすものである。他にも「軽中華」という言葉もあるが、この辺の定義はあまり厳密ではないように思われるので、雰囲気を察していただきたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20190420ギャラリー巡り

本日は500m→市民→さいとう→スカイホール→パルコ→三越→アリアンス→富士フイルム→CIA02→大通→道新→エッセ→大丸→柏の14か所。 ■500m美術館「大地の物語」。現代美術の展示になっていた。荒木悠「WRONG...

View Article


閉店258

昨日の昼も中華料理であったのだが、今日もなぜだか中華料理気分だった。暖かい天気の中、二十四軒まで足を延ばしたが、店が見つからない。あれれ? と思ったが、どうやら建物ごと店が無くなっている模様だ。 後で調べたところ、去年の9月に建物の取り壊し(地震とは関係がなさそうだが、確かゴルフ関係の店が入っていたが、そこが無くなり建物は古びていた記憶がうっすらとある)と共に閉店したらしい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご飯少な目というべきだったか

1軒目の中華料理店に振られ、その後、名古屋系の喫茶店は満席。和の定食屋さんはちょっと気分が違うと彷徨いながら、二十四軒の中華料理店「S」を6年ぶりに訪問。4人掛けの席しかなくどうしようかと思ったが、店主がでてきてくれて、こっちへどうぞということで、座る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20190421ギャラリー巡り

ギャラリー巡りといっても、今日は日曜日。普段はやっていないが、今展覧会中、唯一の日曜日オープンとなるMOAアートホール北海道へ。 ■MOAアートホール北海道「藤林峰夫 木版画作品展」。かなり大作の木版画作品が展示されている。北海道風景を描いた明るい風景版画はかなり立派なもの。見ごたえがある。また、軍艦島、小樽のレンガ倉庫、北大のモデルバーンなどを描いた作品は建物などの存在感、質感がかなりある。...

View Article

20190421最近読んだ本

■「O.tone Vol.126」 気ままに独り酒特集。そんなに行ってみたい店もなく。 ■「浜村渚の計算ノート9さつめ」青柳碧人 ■「宝の地図を見つけたら」大崎梢 ■「GODZILLA 怪獣惑星」大倉崇裕 以下、図書館の5冊。 ■「不惑の手習い」島田雅彦 合わない。 ■「日本史のツボ」本郷和人 ■「まだふみもみず」檀ふみ ■「本日、東京ロマンチカ」中野翠 ■「下手に居丈高」西村賢太

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あぶない日本酒飲み放題

お手伝いをしていた仕事の山場を越え、T君、M君と飲みに出ることにした。1軒目は電話したところ振られ、思ってもいなかった店「BK」へ。名前だけは知っており、若者向けの居酒屋だと思っていたら、意外と客の年齢層が高い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

疲れてきて定番

4月の1、2週目は出張に行ったのでかなりいい加減な感じになったが、3、4週目はフル出勤(←いや、当たり前だけど)で疲れてきた。心の支えはゴールデンウィークだけで、つい、その計画づくりに没頭してしまう私である。といっても、人出がやたらにありそうなので、旅行はしないけど。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休の入り

今日は長々と説明をしたので疲れた。14時以降はだらけモードに入り、17時半に退社。普段は仕事の区切りがついても、「なかなか帰りにくいなあ」と思う昭和のオジサンな訳だが、今日は迷いが無いよ。 冷たい小雨(傘はいらないくらい)が降る中、すすきののバー「C」へ。連休入り前日の今、景気づけに一杯やって行こう。まずはいつものフェイマスグラウスソーダ割りでスタート。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蕎麦気分

ちょっと前から、たまに蕎麦を食べるのも良いのではなどと思っており、札幌の中心部で蕎麦屋さんを探す。酒も軽めに飲めるところということで、何軒か頭の中で候補には上がっていたのだが、いずれも11時半開店で、それが待ちきれない(朝食が軽すぎたのだ)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休初日の昼酒

連休初日の昼酒。といっても、すでに昼前に飲んでいるのだが、15時頃に西11丁目の居酒屋「O」へ。ここは日曜祝日は閉店しているから、今日のうちに行っておかないとな。 まずはホッピー黒とあずき菜のお浸し、鯖スモークでスタート。今日はいつものお得おつまみはさすがに無いのだそうだ(明日から休むので)。まだ昼飯がこなれていないので、軽めのものにしよう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20190427ギャラリー巡り

本日は三越→スカイホール→さいとう→SONY→ル・トロワ→らいらっく→富士フイルム→大通→道新→大丸→道銀駅前支店→東急→コンチネンタル→資料館→レタラの15か所。 冷たい風が吹き、むしろ寒いくらいの中を出発。 ■三越「大黄金展」。 恒例の撮影可能物件は、平成と令和の小判だったので、バカバカしくて無視。パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロー黄金像が5184万円というのが笑いどころか。...

View Article

20190427最近読んだ本

■「星系出雲の兵站4」林譲治 敵の行動原理の一端が見えてきて、ついに総力戦で勝利。しかしながら、敵本体のいる星系は発見していない訳で、この先はまだ不確定なのだ。 ■「冷気のエレメント ペリーローダン591」シドウ、エルマー 別の宇宙からマイナス961度(この宇宙における絶対零度を下回っているが、そこはほら、別の宇宙だから)の冷気が襲ってくるという、訳の分からない新しい危機が始まる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は控えめに過ごす

さて、私も10連休に突入しているのだが、いくら自由だといってもあまりにも節操なく過ごしてはいけない。ということで、家で少し本の整理をして(結構、体を使う)、外出。外の空気に触れることは重要である。...

View Article
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live