不本意なる東京(1)
今回の月曜日の朝も、家の近くからバスで出発。バス停に近づく間に、なぜかJR琴似駅行きのバスがやって来ている。慌ててダッシュして乗ったら、当初予定していたのよりも5分早いバスだった。私が乗ろうとしていたバスの後は20分以上次のバスが無いのに、不思議な運行形態をとっているよな。...
View Article不本意なる東京(2)
朝、さすがに飽きが来て、パン食を中心にしてみた。 前回食べられなかったフルーツヨーグルトも食べる。 そして8時15分過ぎに出発。座れないものの、それほど混雑しないバスで会社に到着した。 (午前中はちょっとモヤモヤ) 昼食はコンビニで買っておいたおにぎり2個とサラダ。今日は午後イチに自分主催の会議があるので、さっさと食べて、昼寝に入り、早めに起きる。 (午後は何とか仕事を軌道に乗せたような気がする)...
View Article不本意なる東京(3)
昨日の「小」とはいえ天丼が良くなかったか、胃もたれ気味で7時前に起床。とはいえ、夜中に何度か目が覚めており、すっきりしない。 ホテルの朝食で今日もパン食にしてみた。あまりパンを食べないのと、パンにも種類がいくつかあり、割と飽きがこない。 (午前中の仕事で量の多さから具合が悪くなる) 昼食はコンビニで購入しておいた、熟成鮭ときのこごはん。いたって手抜きである。...
View Articleやっと一人になれた
会社のイベントから、珍しく来札した人との飲み会。東京から来た人なので、ジンギスカンを食べに行く。生ラム、塩ジンギスカン、味付ジンギスカン、肩ロース、ロール肉、エゾシカ肉等。ロール肉が思った以上に美味くなく(スーパーで売ってる冷凍ロール肉の方が美味い)、生ラムは予想以上に美味かったが、そうじゃないんだよなあ、北海道人としては。...
View Article2品あるのがいい
今日の昼食は芸術の森から戻って来て、大通辺りで取ることにしよう。東豊線の乗り場の方に移動しながら、久しぶりに中華料理の「CP」へ。本日の日替わり定食は内容に記憶があったような気がしたのだが、サイドおかずとしてチャーシューがついてくるというので、これに引き寄せられた。だって、中華料理で一杯やろうとしても、チャーシューを頼むと一人じゃ多すぎるし、結構な値段がするではないか。...
View Article北海道は平穏で
だんだん、SNSで入ってくる気象に関する情報が緊迫したものになって来た。 しかしながら、私のいる札幌はどんよりした曇りで、多少の風はあるが今のところ何も問題は発生していない。 ギャラリー巡りの途中、茶廊法邑で久々にコーヒーを頂いた。テーブルの外には少しばかりだが、植物の生えているエリアがあって(そのすぐ先は道路なのだが)、見た感じはとても奇麗なのだ。 コーヒーも美味い。静かな休みの日である。
View Article20191012ギャラリー巡り
本日は芸森→法邑→大丸→三越→スカイホール→さいとう→ARTスペース201→オマージュ→富士フイルム→大通→道新→SCARTSの12か所。芸森に行くのに時間がかかり、それでも食事・休憩をはさんで、計8時間くらい頑張った所で挫折。 ■札幌芸術の森美術館「奇跡の芸術都市バルセロナ展」。 ジュアン・プラネッリャ「織工の娘」:貧しい階層の子供は、小さな頃から仕事をしなければならない。近代的リアリズム絵画。...
View Articleホームにて
今日はどうしようかなと思ったが、軽く1軒、琴似の居酒屋「D」に行くことにした。17時半過ぎに店に入ったが、すでにカウンターに先客が4名、もう少し遅れると入れなかったかも。 最初から燗酒(大七生酛)を頂くことにして、通しは薄切り肉・ひき肉と厚揚げを煮たものである。...
View Articleいろいろと所用をたす
本日の札幌は雨も降らず、少し晴れ間がでたものの風は冷たかった。色々と所用があり、昼頃、琴似の街中へ。 まずは新古書店に立ち寄り、それから冬靴を購入。やっぱり良い仕上げの靴の方が長持ちするなと思い(今、履いているのは長持ちしている)、少し高めのを探すが、商品入れ替えのせいか現品限りの品が3割引きだったので、ありがたくこれに飛びついた。...
View Article20191012最近読んだ本
■「めしばな刑事タチバナ35」坂戸佐兵衛、旅井とり せんべいがメインテーマ。甘いのがいいか、しょっぱいのがいいかは好みが分かれる所だろう。最近の新入りデカの意外なまとめにも説得力があった。 ■「危険なヴィジョン1」ハーラン・エリスン ■「犬神館の殺人」月原渉 ■「雲雀とイリス グインサーガ146」五代ゆう 「あのお方」がある種の歯止めを無くし、思うままに振る舞うというのも恐ろしい。...
View Articleいろいろあった東京(1)
なんでこんなに早い時間の飛行機を取ってしまったのか思い出せないが、3連休の今週は仕事の前の祝日移動となった。朝6時に起きて、朝食は無理に取らずに6時半出発。始発のバスに乗り、JR琴似駅前に到着。 駅で何か買おうかと思ったが、コンビニが開いていない…(7時開店なのね)。...
View Articleいろいろあった東京(2)
上野駅から三越前に移動。 ■三井記念美術館「茶の湯の名椀 高麗茶碗」。 「刷毛目茶碗 銘合甫」:小さな茶碗の内、外に大胆な刷毛目のある作品。 「真熊川茶碗 銘朽木」:雲のように暗い釉薬がいい。ちょっと私の好みとしては背が高すぎる感じだ。 「粉引茶碗 津田粉引」:自然に葉の落ちた土のようにも見える釉薬。 「無地刷毛目茶碗 銘千鳥」:伊達政宗が常用していたという茶碗。 「雨漏茶碗...
View Articleいろいろあった東京(3)
ということで、事前に気になっていて、ぜひ行ってみたいと思っていた店に行くと、祝日のせいか、今日明日は休みなのだとか。これは無理もないかと思って、一度行ったことのある「NM」へ(通りすがりに開いているのを見ていた)。 今日はホッピーセットとおまかせ刺し盛り(小)でスタート。刺身はマグロ、イカ、サーモン、小肌、ホタテ、エビ、縁側と一人には相変わらずありがたい盛合せであった。...
View Articleいろいろあった東京(4)
6時半起床。雨は降っていない。朝食は買っておいたチャンポンを食べる。やや胃もたれ気味。 8時を過ぎて出勤し、余裕でバスに乗ったところ、行先を間違えており、遠回りして豊洲駅に到着。約10分歩いて会社へ。焦るが、余裕で9時前には出社。あまり重大な影響はなかった。 昼食はコンビニで買ったサンドイッチ。 (午後は客先に出向き打ち合わせ。宿題無く終わり、門前仲町へ)...
View Articleいろいろあった東京(5)
朝食抜き。水を飲んでホテルを出る。 さすがに腹が減りそうで、会社に出社してから朝食として焼きそばパンを食べる。昼食はコンビニの幕の内弁当。手抜きである。 (午後の会議は30分ほど時間超過) 無念、想定していたバスに乗れなかった。飛行機の予約を1便遅らせて、乗るバスも1便遅らせて(リムジンバスは1時間に1本しかないのだ)、豊洲で夕食を取る。...
View Article危ない、忘れてた!
出張から帰って来た翌日は、概ね起きた時から体がだるく、夕方になるにしたがって、脱力感が増していく。そんな今日、ふっとスケジュール表を見ると、19時に会合があるではないか! 危なく忘れる所だったのだが、行くのも少々辛い。 仕事は定時で切り上げ、糖分補給をしていくことにした。 この後、札幌駅北口方面に向かい、会合は1時間半ほどで無事終了。私も何とか人前では取り繕うことができた。
View Article夕食がてら
会合が終わり、懇親会もあったのだが、もうもたない…。 地下鉄で琴似に戻り、二十四軒の居酒屋「F」へ。この時間帯に来ることがないので、混雑具合はどうかなと思ったが、先客3人と落ち着いた雰囲気だった。まずは酎ハイ、通しはすっかり寒くなってきたせいか、キムチ鍋。こりゃありがたい。 今日は少し食べていくかなということで、鮭のかま焼きを注文。 酎ハイをお代わりして、いつもの鶏軟骨。...
View Article夏休みは合宿から(1)
さて、完璧に季節外れなのだが、私の夏休み1日目。本来ならばギャラリー巡りをするところだが、予定が入っており早々と9時に家をでる。外は小雨で少し寒い(コートを着てしまった)。 まずはインフルエンザの予防接種をする。土曜日の午前中が良いので、あらかじめ予約していたのだ。その後、JR琴似駅からとりあえず小樽に向けて出発。まだ時間があるので、本屋さんでも立ち寄って時間をつぶすことにしよう。...
View Article夏休みは合宿から(2)
JR仁木駅につき、研修&宿泊先の宿「NH」の車で送迎してもらう。まずは講師の話を聞きながら、質疑応答も交えた研修(なんと4時間)。私は一番遠い席に座ってしまったため、珍しく発言せず、聞く方にまわる。 その後、一旦、宿泊部屋に荷物を置きに行く。私の部屋はごく普通のシングルベット2つ(同室の人がいるのだ)だったが、他にはダブルサイズのベッドの部屋、二段ベッドの部屋、そしてスゴイ豪華な部屋もあった。...
View Article夏休みは合宿から(3)
昨日は割とセーブして飲んではいたが、後半、ブランデーとウイスキーのストレートをやってしまったので、目ざめはどうだろう。何とか7時くらいに目が覚め、幸いなことに二日酔いではない。 日の出はとっくに過ぎてしまったようだが、それでも美しい仁木の風景を見る。霧で雲海のようになっているが、これはそんなに多くあることではないらしい。外に出た全員が写真を撮影していたことだろう。...
View Article