20190126最近読んだ本
■「掟上今日子の推薦文」西尾維新 最近流行りの、推理小説のパズル度をあげるための設定を取り込んだ作品。面白いことは面白い。 ■「セミオーシス」スー・バーク ■「ビジホの朝メシを語れるほど食べてみた」カベルナリア吉田...
View Article糖分補給
本日の打ち合わせは1時間でなんとか終わらせることができたが、利害関係者多数のため非常に疲れた(6組織、15人くらい出席している)。帰りがけに酒を飲まない日でもあるため、カフェ「CC」に立ち寄り、トールブレンドとパウンドケーキチョコチップという悪質なものを食べる。 最近、体重を測っていないが少し太り気味かも。いずれ人間ドックで分かるはずだ。
View Article66時間ぶり
昨日は酒を飲めず、66時間経過で辛抱が切れて、すすきののバー「N」へ。今日は珍しく、イチゴで行ってみようか。ということで、テキーラ+イチゴのフローズンカクテル。 ほう、テキーラの味がちゃんとするね。そして、美味い、実に美味いのだが、ジュース的でもある。...
View Article備忘録
本日は東京からの出張者を迎えての飲み会。一軒目はすすきの駅至近の居酒屋「K」へ。ビールを1杯だけ飲んでから、終始ハイボール。食べたものはカニと海老のコロッケ、刺身盛りあわせ、ザンギ、玉子焼きなど。 思ったほど刺身は大したことが無く、ザンギが熱々で一番美味かった。...
View Article大勢で飲んだ次の日は
大勢で飲んだ次の日は、バランスを取らなくてはならず、一人、二十四軒の居酒屋「F」へ。今日は1番目の客となった。酎ハイを頼んで、通しは焼肉サラダ的なもの。 通しが肉だったので、今日のメニューにあったかつお刺身を注文したくなる。 かつお刺身は値段の割に量があり、質もなかなか良かった。そして定番の鶏軟骨。 酎ハイをお代わりして豚タレ。...
View Article2019年1月のカクテル
今月はカクテルの会も開催されての31杯。カクテルの年間テーマには「抹茶リキュール」が選抜された。方式は抹茶リキュールと何かもう1種類アルコール飲料を指定して、後は自由にカクテルを作ってもらうというものである。自由にとは言っても、ほぼショートカクテルでアルコール度数はある程度強めになる。 オリジナル 8 ウイスキー 6 テキーラソーダ 2 アクアビットモスコミュール 2 1934 1 ジャックローズ...
View Article2019年2月の一言
2月2日 ・疲労が残りつつ、6時過ぎに起床。 ・チャルメラの新潟ラーメンを食べる。 ・大きく「かんずり」の文字が入っているのが気になったのだ。「かんずり」とは新潟県妙高市の調味料で、唐辛子、麹、柚子、塩を混ぜて3年間熟成発酵したものである。 ・ラーメンはスープにも辛さがあるが、かんずりのペーストがついている。 ・次の写真の中央部にある赤い所がかんずりのペーストを入れたところ。...
View Article昼飲み
今日は前から一度行っておこうと思っていたラフィラ地下の「TG」へ。12時前のため、お客さんはまだ4~5名程度か。カウンター席には荷物を置いている人がいて狭くなっていたので、2人席の方に座る。 じゃ、行っちゃうかい、「晩酌セット、ウーロンハイで!」。と言ったところ「一品料理はどうしますか」と問われて動揺する。そうか、選択肢は飲み物だけじゃなかったんだ。慌ててメニューを見て「回鍋肉で」と注文終了。...
View Article今日の札幌の風景
私がちゃんと雪祭りを見たのは35年前のことである。それ以降は通りすがりに見えるものしか見たことはない。 子供の頃、かなり大きな雪のすべり台で滑ったことがあるのだが、あれはどこだっただろうか。札幌ではない気がするが。 札幌市内のあちこちでビルが取り壊され、その一部では建設工事が始まっている。未来に向けての工事とも言えるが、いつも見ていたビルが無くなって透けて見える光景は昭和を彷彿とさせるものも多い。...
View Article20190202ギャラリー巡り
本日は市民→アリアンス→富士フイルム→大通→グランビスタ→三越→スカイホール→さいとう→ARTスペース201→SCARTS→紀伊国屋→大丸→資料館の13か所。 好天の中、スタート。好天ゆえかなり寒い。 ■札幌市民ギャラリー「第21回道展U21」。 小杉理桜「シャッターチャンス」:道路工事をしている街角でスマホのカメラを構える少女。風景全体が縦長に圧縮された不思議なイメージ。...
View Article20190202最近読んだ本
■「HO 2019年3月号」 ホルモン、牛タン、ジンギスカン特集。1軒、ぜひ行ってみたい店があった。 ■「星系出雲の兵站3」林譲治 ■「ゲームでNPCの中の人やってます」もちだもちこ 明るく楽しくな感じで良い。なぜ最近までゲーム系の小説が少なかったのだろうかとふと思ったが、ラノベ界隈には大量にあるのかな? ■「エピクロス症候群 ペリーローダン585」マール ■「殺竜事件」上遠野浩平...
View Article少し暖かい
本日はちょっとだけ外出する。昨日に比べるとかなり気温は高めだと思う。 まずはカレーの「P」で昼食。今日のおすすめ、チキン野菜カレーを食べる。疲れた時にはと、ガーリックチップをつけて貰ったが、効果は本当にあるのだろうか。 辛さはまあほどほど。野菜が大きくて少し食べづらい。見栄えも気にしなければならないので、やむを得ないところか。 この後、床屋さんで髪を切り、図書室に立ち寄ってから帰宅。
View Article今日も糖分補給
最近、月曜日の会議が重くてストレスを感じている。こういう機会を恐れず、議論ができる良い機会だと思えば良いのだろうが、なかなかそうもいかない。 何とか今日も終わり、へとへとになってカフェ「CC」へ。今日はコーヒーではなく、カフェオレにしてみるかな。 砂糖も入れて、脳疲労に対して糖分を少し入れてみた。これで何とか一息ついて帰る。
View Articleやっと火曜日
とにかく、私の休肝日が終了する火曜日が楽しみだ。普段いる事務所ではなく、少し南寄りにいたため、仕事が終わり次第さっそくすすきの方面へ。 今日の1軒目はバー「C」。いつものウイスキーソーダ割りからスタート。マスターに40年熟成の十勝ブランデーを飲んだ話を聞かされる。うーむ、一度飲んでみたいものだ。 2杯目はマンハッタン。...
View Articleいろいろと飲んだ
本日の2軒目はいつものバー「N」へ。勢いついて2軒目に来てしまったよ。最初は珍しくシャンパンでスタートし、「何かいいことあったんですか?」と聞かれる。いや、特に何もありません。 2杯目はカルヴァドス+抹茶リキュール+シェリーのカクテル。これ、どういう相性だか分からないが、スッキリとしたリンゴの香りと後味に抹茶の甘苦さが感じられ、相当に美味い。シェリーが間を取り持っているのかな。...
View Article今日も来ちゃった
今週はどこかで休肝日を挟もうと思っていたのだが、なかなかそれができない。水曜日は早帰りになったが、二十四軒の居酒屋「F」に突入。酎ハイと通しの納豆豆腐でスタート。お、ニンジンツナサラダも頼んでおこう。 今日は客も少なく静かだね。鶏串を追加し、酎ハイをお代わり。 今日はあっさりささみで締めようかな。 この位で十分であった。
View Article今日懇親会なの!?
朝、出社してメールを見ると「明日の飲み会ですが…」というメールが来ていた。金曜日って飲み会だっけ? と思ったら、メールが出ているのは水曜日のかなり遅い時間だ。え、今日飲み会なのか? 確かにかなり前に「今度、○○さんが来るとき、飲み会大丈夫ですか」と聞かれた記憶があるが、話はそれっきりになっていた。その件が今日なのか。もう少し前に教えてほしかったよな。...
View Article3度目の静岡(1)
理由はとくにないけれども、あるものが貯まったので静岡に行くことになった。朝、JRの琴似駅に行くためタクシーに乗ろうかと思ったが、電話をしても予約ができない。諦めてとりあえず駅方面へと向かう。途中でタクシーが拾えればと思ったもののダメだった。...
View Article