ミニとはいえなかなか
本日は平日にしかできない検査のため午後は休みを取った。時間が結構あるので、昼食を取ろう。あまりがっちり食べるのも問題なので、札幌駅付近でふと目についたメニューにひかれ、夜は居酒屋、昼は定食の「J」へ。 私の目に着いたメニューはミニセットというものだったが、到着したのはまあ普通の量のような気もする。内容はご飯、味噌汁、漬物、刺身(タコ、海老、マグロ)、鶏しそチーズフライ(野菜付き)である。...
View Article悲しいこと
本日の検査の結果、血管の詰まりはなく理想の状態。プラークが発生していたのだが、2年前に比べて縮小というのは良かった。しかし、動脈硬化が進展気味で、この年齢にしては硬めだとか…。まあ、このブログを継続的に見ている方は、「そりゃそうだろ!」と思われるかもしれないが…。...
View Article新カクテルにチャレンジ
2軒目はすすきののバー「N」へ。1杯目は小なつを使ったジンベースのカクテル。爽やかな味。 他のお客さんが来ないので、2杯目に新作カクテルをお願いしてみた。私の開発したコンプレックスというカクテルは、甘い、辛い、しょっぱい、酸っぱい、苦いと5種類の味を合わせた強引なカクテルなのだが、さて、味覚と言うのは5種類なのだろうか。そう、日本には「旨み」があるではないか。...
View Articleベーシック
今日の札幌は冷たい雨が降っており、さすがにあまりどこかをぶらつく気にならない。ギャラリー巡りの途中、久しぶりの食堂「A」へ入って見た。混雑していないので、一人4人がけテーブルに座る。...
View Article20140517ギャラリー巡り
本日はレタラ→CAI02→富士フイルム→アリアンス→スカイホール→さいとう→三越→らいらっく→道新→時計台→たぴお→大丸→紀伊国屋→教育大サテライトの14か所。...
View Articleその前に軽く一杯
会合の時間まで少し間があったので、アスティ45裏の立ち飲み「TK」へ久しぶりに行ってみた。あまり酔っぱらってはいけないから、燗酒にしようかなと思ったが、お勧めメニューに目が行ってしまった。春季限定の「春のしぼりたて」を注文。 つまみにいぶりがっこ+クリームチーズ。相性は悪くないが、いぶりがっこの煙くささを味わうのであれば、単独で食べた方が良いかもしれない。...
View Article久しぶりの会合
2軒目は北24条に移動。なかなか最近参加しなくなっている某会合なのだが、今日は久々に東京から参加する先輩がいるので、顔を出してみることにした。 ビールを1杯だけ飲んで、その後は焼酎番茶割り。食べ物は焼鳥各種、揚げ納豆など。 締めはミックス雑炊(鶏、鮭、梅干し)。しっかり飲んで、しっかり食べた。 →食べかけゴメン。 会合そのものは浮世離れした先輩との会話にやられて、ぐったりして帰宅。スゴイです、先輩。
View Articleパインとくれば
2軒目は一人、すすきののバー「N」へ。1杯目は少し酔い加減のためか、ジンフィズ。 2杯目は前の人の所でちょうどパイナップルがカットされたため、パイナップルとくればのアルゴンクインを注文してみた。あまり甘すぎないさっぱりしたパインの味がいい。 1軒目で結構飲んでいたので、限界を感じて2杯で帰宅。まあ、正解だろう。
View Articleカレーに弱い
今日は少々理由があり、外で夕食を取っていくことになった。地下鉄二十四軒駅で降り、少し歩いたところの大衆中華「S」へ。入ると、先客なしで出前用の料理を作成中。 背後の壁にかかったメニュー表を眺め、麺類が良いか…、ご飯ものが良いか…、定食が良いか…。初めての店なのでオーソドックスなものを頼めばいいのだが、カレーチャーハンを注文してしまった。...
View Article今週も終わった
今週も何とか無事に終了。今日の打ち合わせ、1つ目はお客さん相手に上手くまとまった。2つ目の打ち合わせは内部打ち合わせだが、自分が出ている存在感を出せずじまい。ふー、いろいろあるね。...
View Article2014年5月のカクテル
珍しく控えめの28杯。やはり他人と飲む機会が多くなったので、カクテルは減少気味なのか。今月は新制作カクテル、シックスセンスが初登場。でもこれ、非常に面倒くさいカクテルなので、そんなには頼まないかも。 オリジナル 4 ウイスキー 2 サイドカー 2 ジンフィズ 1 アルゴンクイン 1 ジントニック 1 バカルディ 1 フレンチ75 1 ロブロイ 1 シャンゼリゼ 1 ノルウェーの春 1...
View Article中の島界隈
今日は昼食を取ろうと、地下鉄中の島駅で下車。暑い中を少しぶらりと歩いてみた。 どうして女性の方が席料が安いんだ! 多分、やる人が少ないからだね。 ↓ 左の喫茶店も現役。旨そうな喫茶店メニュー(スパゲッティとかオムライスとか)もやっている模様。 ↓ そうか、この店はここにもあるのか。 ↓ 中島公園へ移動。 ↓
View Article知らない街で昼飯を食べてみたい(4)
今日は地下鉄中の島駅にふらりと降りた。周辺をひと通り歩いて見ようとしたものの、とにかく暑い。途中で早目に挫折して、でも結構良さそうな感じの蕎麦屋さん「EI」を発見し入店する。...
View Article20140531ギャラリー巡り
本日は創→三越→ivory→さいとう→スカイホール→富士フイルム→大通→道新→時計台→マリヤ→STV北2条→たぴお→大同→大丸の14か所。 ■ギャラリー創「山田吉泰彫刻展」。風になびくマントを身に付けた人物など、形を絞り込んで抽象に近いような表現。 ■さいとうギャラリー「木滑美恵自選展」。大迫力の作品が多かったが、ちょうどパーティーにぶち当たってしまい、真ん中の部屋の作品をほぼ見られず残念。...
View Article暑い日の夕方
今日は暑かった。まだまだ涼しくならない夕方、会合の前に一杯やっていくことにした。ということで、17時から開いているバー「n」へ。暑さを吹き飛ばそうと、「刺激的なロングカクテルを」と珍しい注文をしてみる。 やって来たのは、生姜を利かせたウォッカトニック。喉への刺激が実に爽やかだ。 じゃあ、今日のメイン行きますか。
View Articleとにかく食べる
今日は某会合のため狸小路の居酒屋「N」へ。飲み物は1杯だけビール。その後、生グレープフルーツサワー、鹿児島の焼酎。 食べ物は刺身(マグロ、ハマチ、海老、ホッキ、白身)、ねぎま、ホッケ、溶岩焼き(牛ヒレ、カチョカヴァロ)、揚げだし豆腐、ホッケ焼き、メンチカツ、サラダ2種、かっぱ巻き、生太巻き。...
View Article健康診断明けは甘くこってりしたのを…
本日は13時半から健康診断。朝食は食べても良かったのだが、昼食は食べられず、検査が終わったのは14時すぎ。こりゃ腹が減った。ちょっと豪華なものでもと思ったが、ランチタイムが終了しつつある時間、変に知らない店に行って「もう終わりです」と言われるのも面白くない。...
View Article初夏のカクテル
本日は何となく夕方に仕事が終わった。暑さも一段落、ぶらりと歩いてすすきのへ向かう。 恒例のバー「N」へ行き、フルーツメニューの中から最近は行ったというスイカを発見。スイカを見つけたら、とにかく初回はスイカマティーニを飲まなくてはなるまい。 ふー、縁の塩気とスイカの淡白な果汁。実にすっきりしている。このためだったら、もう少し気温が高くても良かった位だ。...
View Article大井町〜汐留〜六本木〜日比谷
東京に行った際の、アート系の写真をアップしておこう。 JR大井町駅前にある小金丸幾久「平和の誓い」。 ↓ 大井町跨線橋にある街灯は笛を吹く小動物がくっついている。 ↓ JR大井町駅ホーム屋根にたたずむふくろう像。 ↓ カレッタ汐留の藪内佐斗司「朝露童子/Child of The Morning Dew」。 ↓...
View Article知らない街で昼飯を食べてみたい(5)
今回は東豊線美薗に降り立ってみた。おそらく、札幌市の地下鉄全駅の中で、一番イメージが湧かない駅だと思う(いや、新道東もきつそうだ)。地下鉄駅周辺に商店街らしきものは見当たらず、早々に行く店を決めてしまった。「ぎょうざの店」と看板にある「P」だ。...
View Article