Quantcast
Channel: 散歩日記X
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live

20150101最近読んだ本

■「セクメト」太田忠司 ■「キミはヒマラヤ下着の凄すぎる実力を知っているか」北尾トロ 本当に桁違いの実力らしい。 ■「京都で日本美術を見る」橋本麻里 平成知新館ができたので、やはりたまったマイルで行くのは京都か。 ■「味を追う旅」吉村昭 ■「Whisky World 2014 DECEMBER」 ■「監視要塞スカラベ ペリーローダン487」フランシス...

View Article


2014年12月のまとめ&2014年のまとめ

【12月】 行った美術館、ギャラリー数=60。 読んだ本=57冊。休みに入ってから頑張ったものの…。 買った本=36冊。 【2014年】 今年のギャラリー巡りは808か所。前年比+78か所と大幅アップ。800台になるのは5年ぶりである。 読んだ本は634冊。前年比-42冊とダウン。出張の多さ、仕事関係の飲み会の多さが問題だ。 買った本は339冊。前年比+44冊。長期低落傾向からは少し改善。

View Article


2015年1月の一言

1月1日 ・少し2度寝して7時頃起床。 ・美術関連の2014年ランキング記事にトラックバックを発しておく。 ・今日は読書をしてから、親の家に顔を出す予定。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新春1杯目

1月2日辺りから買い物をするのは嫌なのだが(きっと混雑している)、こういうタイミングでないと思いきれないので街中にでる。デパート1軒目、あまりにも人が多くて挫折。デパート2軒目は少し落ち着いた感じだったので、ここで敷きマットを購入。私の寝方も良くないのだが、最近、目が覚めた時点で疲れていることが多いので思い切って買ってみた。果たしてどうなるものか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年会前にさらに1杯

さて、新年会の集合時間までもう少しある。ここで久しぶりのバー「n」に行っておこう。 シャルトリューズヴェール+キュンメル+グレープフルーツジュース+レモン+トニックウォーターの一癖あるロングカクテルを飲む。癖があるというよりは、ちょっと美味しすぎるかも。 時間になったので、すすきの駅に移動。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

恒例の新年会

恒例の新年会スタート。とはいえ、スタート前の店選びでてこずった模様。私はもう、そういうことを期待されない年齢になっているので、黙ってじっと待つ。 結果、何度も来たことのある居酒屋「SS」に決定。参加者は確か16名。飲み物はビール→ハイボール→冷や酒。食べ物はあまり記憶がないかも。 特に制限時間がないので、5時間弱滞在して帰宅。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おせちも大して食べてないけどカレーもね

去年の同時期にも同じような事を言っているのだが、最近、いわゆるおせち料理を目いっぱい食べるということもない。なので、それに飽き飽きということもないのだが、今日の昼食はカレーを食べることにした。...

View Article

20150104最近読んだ本

■「日本国宝展」 同題の展覧会図録をやっと読み終わった。 ■「夜鳴きめし屋」宇江佐真理 主人公がちょっと頼りない「深夜食堂」という感じ。但し、こちらの方が先に書かれている模様。 ■「詐欺の帝王」溝口敦 ■「黒白 上下」池波正太郎 再読。 ■「不可能美術館」セリーヌ・ドゥラヴォー ■「すごい人のすごい話」荒俣宏 ■「映画を見ると得をする」池波正太郎 再読。 ■「まるでダメ男じゃん!」豊崎由美...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仕事始めの日はここ

正月から1、2、3日と飲んでいるので、いまさらという気もするが、ここ何年か仕事始めの日はすすきののバー「N」に行くようにしている。今年も無事に年始最初の客となった。 今年の一杯目はカウンターに置いてあった実に美味しそうなニッカシングルカスク余市10年。   これは実に奥深い旨さだ。原酒が品薄になりブレンデッドが多くなっているニッカだが、こういうのを量は少なくても出してほしいものである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ、流れで

今年初の新さっぽろ界隈。いろいろと会議がヘビーだったので、つい飲みたくなる。新さっぽろで時々行く「R」へ。 新年すぐだったので、樽酒がふるまい酒として出され、通しはじゃこおろしである。 最初は締め鯖かな。酒は一ノ蔵を燗してもらうことにした。   ここのしめ鯖は生っぽいというよりはしっかりしまった感じだが、なかなか悪くないのだ。続いて、ひな皮カリカリ焼きを注文。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真冬の東京出張(1)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真冬の東京出張(2)

さて、飛行機の遅れも航空会社・便によっては3時間を超えており、私の乗る便はどうなのかと不安であったが、結果的には定刻どおりに機内に入ることが出来た。これで喜んだところ、東京までの路線が混雑しているのを待つためと、滑走路までの路面が凍っているため離陸は結局40分遅れたのであった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真冬の東京出張(3)

昨日は酒を飲んだ量が少なかったので、6時過ぎに快適な目覚め。7時頃ホテルの無料朝食で、パン2個、スープ、サラダ、ゆで卵、オレンジジュース。新聞サービスが嬉しい。このホテルは場所もいいし(東銀座と築地の間)、値段も安いし、快適だった。定宿にしてもいいかも(と、定宿の無い私である)。 8時にチェックアウトし、少し寒い中を出勤。 築地界隈の金属彫刻っぽいもの。キャプション等はなかった。...

View Article


真冬の東京出張(4)

昼食は会社の喫茶コーナーでアマトリチャーナ(トマトソースパスタ)を食べて、空港へ移動。東京は恐ろしいほど天気が良いのだが、私の乗る予定の飛行機は「天候調査中」ということで一抹の不安がある。 空港に着き、ラウンジでスーパーニッカをダブルで。もう今日の仕事は終わりだ(実は社長と同行しているので、ラウンジにも入ることができたのだ)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

かなり苦しんだ

琴似に戻って来て、晩飯は居酒屋「T」へ行って見ることにした。 燗酒を注文し、通しは蟹味噌豆腐とサーモンとチーズのバジル和え。 百合根のチーズかき揚げというのを注文してみよう。 予想した形状とは違い、チーズを中心にして百合根を丸く団子のようにまとめて揚げたものがやってきた。これを塩で食べると、百合根のホクホクした状態がとてもいい。ちょっと醤油をたらしてたべるのもまたいい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯広詣で(2)

時間調整のためでもあり、お菓子の「R亭」本店でトイレを拝借。何だかアーティスティックなトイレの入り口である。 その横には、おそらく相原求一朗「薄日さす漁村」。 もちろんこれだけでは申し訳ないので、とかち帯広発というラズベリーチーズクリームとホワイト生チョコレートを合わせて、パイ生地に挟んだお菓子を購入。サービスのコーヒーと合わせ、立ち食いで食べる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯広詣で(3)

やっかいな問題を片づけて、今日は帯広の居酒屋「AD」を1年半ぶり位に訪問。小さなコップにビールをもらい、通しはしっとりしたおからが出て来た。 いつもの刺身盛り合わせを注文。サーモン、マグロ、オヒョウ、イカ、タコ頭、カレイ、カニ。太平洋側の漁は普通だそうだが、日本海側が荒れ模様で、魚の種類が少ないのだとか。オヒョウとカレイを食べ比べて、性質の違いが良く分かった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯広詣で(4)

本日の締めはバー「ag」へ。約2年ぶりの訪問である。 1杯目は季節のゆずのジントニック。香りに苦みがあっていい感じだ。そしてきれいな通しもでる。   2杯目は苦いリキュールの中でも私の知らないトイフェルスクロイターとジンを合わせたカクテル。一口飲んだところで、オレンジの果皮を絞り、その油分に点火するという荒技! 何とも香ばしい香りが立ち上り、面白いチャレンジであると思った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯広詣で(5)

昨日は結構飲んでしまい、二日酔い気味の目覚め。一応、朝食を食べておこうかということで、ホテルの朝食コーナーへ。日曜日の朝ということで、ビジネス客はおらず、空いていた。 本来ならばおにぎりを食べるところ、最初にパンがあったのでそれを取ってしまい、戻すこともできずにパン食になった。他にはサラダ、5種野菜のスープ、スクランブルエッグ。後はオレンジジュースとエスプレッソ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帯広詣で(6)

本日はそれほど厄介でもない用事を一つこなし、とりあえず昼食。今日は帯広市民懐かしの味、レストラン「F」へ。まだ昨日の酒の影響が若干感じられるため、軽めの醤油ラーメンにしておこう。...

View Article
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live