Quantcast
Channel: 散歩日記X
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蕎麦で締める

おっと、酔っぱらったのはいいが、夕食を食べるのを忘れていた。ちょっと歩いて、蕎麦屋「K」へ。初めての来店でいきなりラーメンを食べるという暴挙に出たので、今回はオーソドックスにもりを食べよう。 白くてふわっとした蕎麦。ツユはしっかりした味。蕎麦湯はさらっと。 これでいいのだ。 前回、今回ともに他に客がいなかったのが気になる。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ある1日

昨日のアクアビットスモーキーマティーニが強烈だったため、二日酔いの目覚め。何とか活動を開始し、8時頃、病院に行くために家を出る。 ちょっと出遅れたのかなあ。病院では前回の待ち順よりさらに番号が大きい。あらかじめ予想して本を4冊持っていたのと、じっくり待つかという腹が決まったため、それほどストレスはなかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

死のロードに向かって

昨日はギャラリー巡りをできなかったのだが、今日休んでおかないと大変なことになる。ということで、古書店・書店と回ってから、図書館へ。もしかして図書館は1か月ぶりくらいかも。 その後、二十四軒のビストロ「PE」へ。こちらも久しぶりの訪問。まずは前菜から。枝豆のキッシュ、エゾシカのパストラミ、ピュアホワイト(トウモロコシ)のブランマンジェ。...

View Article

20140824最近読んだ本

■「カラマーゾフの妹」高野史緒 ■「今出川ルヴォワール」円居挽 訳のわからない人間関係とゲームの爽快感。この爽快感は「マルドゥックスクランブル」の一番調子のいいところに匹敵する。 ■「バーテンダー ア トウキョウ2」城アラキ、加治佐修 ■「ワカコ酒3」新久千映 酒場の人間関係はほぼ表現されていなく、ただ好きなものを食べて飲む。そこが良い。 ■「マッサン流「大人酒の目利き」」野田浩史...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

涼しい東京(3)

5時半頃起床。体調は悪くない。今日は少し遅めの飛行機にしたのだが、ホテルの部屋ではすることも無く、7時過ぎに出発。ところで今回の部屋は2階だったのだが、やっぱり低層階は落ち着くね。 今日は多少時間があるので、羽田空港で朝食を食べてみようという思っていた。...

View Article


仕事で飲んでるんです!(3)

やっと週末。今日は慰労会ということで、打ち合わせの後、バスセンター近くの「N」へ。 注文したのは刺し盛り、うに、牛焼き刺し?、イカげそ揚げ、出汁巻き卵、毛ガニ甲羅詰めなど。刺し盛りには今シーズン高値のサンマが入っていたので、久しぶりに食べる。毛ガニも美味い。そして特筆すべきは出汁巻き卵であった。出汁が非常に効いていて、茶碗蒸しのような味わいがするのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古典的味わい

本日の昼食はギャラリー巡りの流れで、狸小路の「N」へ。ここは団子を中心にした和菓子の店なのだが、喫茶コーナーでは幾つか食事メニューを出している。以前にナポリタンを食べたことがあるので、今日ぜひ食べたいのが、焼きそばなのである。 まだ混雑する前なので、注文してすぐに焼きそば到着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人のおやつタイム

やはり東京で飲むときは、初めて入る店に緊張したり、ちゃんと帰られるようにセーブしたりといろいろな事が気になる。久しぶりに西11丁目の「O」にやって来たが、楽に飲める店でくつろぐのは実にいいことだ。 いつもの黒ホッピーを頼み、花ニラとハムの和え物。花ニラのちょっと癖のある風味で、箸が止まらない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

20140830ギャラリー巡り

本日は市民→さいとう→スカイホール→三越→アリアンス→富士フイルム→大通→道新→時計台→STV北2条→たぴお→大同→大丸→紀伊国屋→ivory→NEW STAR→ポルト→レタラの18か所。 札幌の夏はまだ終わらない(もうすぐ終わり?)。今日はいい天気だった。...

View Article


2014年8月のカクテル

記録をつけ出して3年半、過去最低杯数のようだ。バーに行く暇があまりなかったものなあ。ちゃんと平日の場合は1次会で帰られるようになったのも、人間として進歩したかもしれない。 ミントジュレップ 2 ウイスキー 2 オリジナル 2 スイカマティーニ 1 アフィニティ 1 アクアビットスモーキーマティーニ 1 シャンパン 1 ジャマイカマティーニサウダージ 1 フレンチ68 1 ギムレット 1 サイドカー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

札幌国際芸術祭(8) 札幌芸術の森美術館

結論から言うと、芸術の森美術館会場が札幌国際芸術祭の中で一番良いと思う。 まずは芸術の森美術館の展示へ。写真撮影可のものが結構あるので、その辺をご紹介したい。 平川祐樹「Vanished Forest」:天井には夜の森を見上げたかのような映像。足元には木の切り株のような映像。これが3対あるだけで、何となく森の雰囲気がしてくるから不思議だ。 ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つい食べすぎる

本日は芸術の森で時間がかかるため、当初から芸術の森センター2階のレストラン「HH」へ。結構人気の店と聞いていたので、昼前に到着。バイキング形式なので、早速料理を取りに行こう。...

View Article

20140831最近読んだ本

■「HO 2014年10月号」 十勝と釧路の美味いもの特集。 ■「今宵、喫茶店メリエスで上映会を」山田彩人 ■「されど愚か者は行く」永瀬隼介 再刊かあ。 ■「彷徨える艦隊 外伝2」ジャック・キャンベル ■「火星の人」アンディ・ウィアー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルーツカクテル(1)

鶏空揚げを腹いっぱい食べたところで、バー「ng」へ。今日は他の客が誰もいなかった。 1杯目はプラムが一個あるというので、プラム+ラムのカクテル。プラムを自分でむいて食べると大惨事になるが、カクテルにすると甘酸っぱい味が簡単に楽しめる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルーツカクテル(2)

段々歯止めが効かなくなり、つい今日もすすきののバー「N」へ。 1杯目はグレンリベットガーディアンズチャプターとウイスキーでスタート。グレンリベットはどちらかというと大人しい味だが、基本的なスタンスはそのままに、味と香りが強めになった感じ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は予定通り

仕事の飲み会の無い今週であったが、飲み会はある。今日は会議が一つもなかったので、思わず幾つか片付ける必要がある仕事に没入し、夕方になると頭がクラクラしてきた。飲み会の前に、軽く「BC」に行ってみよう。 ボトルデザインが非常に可愛らしい(タコの画だった)スペインの白ワインを飲み、パテ・ド・カンパーニュ(小)を食べる。パテはロール状になり、周りに生ハムが巻いているスタイルに変わっていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

軽めの昼食

本日は昼過ぎに1軒行く予定なので、昼食は早目・軽めにしておこう。ということで、随分久しぶりに大通の蕎麦屋「F」へ。この店は丼もの+蕎麦セットも充実していて、ぐらっと気持ちが揺れたのだが、初志貫徹でもり蕎麦にした。 実に何気ない蕎麦。これでいいのだ。お店の人、感じよし。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小樽ゴールデンコース

札幌駅からいしかりライナーで小樽へ。結構混雑していたが、手稲から座ることができた。小樽に到着すると、結構日差しがきつい。 まずは港の方に向かってから左折し、銭湯へ。今日は入浴グッズを持っており、まずはひとっ風呂浴びようという算段なのである。年に一度くらいしか銭湯に行かないので、入浴料が440円だったとメモしておこう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20140906ギャラリー巡り

9月5日、グランビスタ。 9月6日は法邑→さいとう→三越→道新→時計台→クロスホテル→大同→大丸→紀伊国屋→小樽美術館→鉄路展の11か所。小樽に行きたかったので、いくつかの見るべき展覧会をスキップしてしまった。来週末は札幌を離れているので、見られない展覧会が幾つかある…。無念。 ■茶廊法邑「柿崎均ガラス作品展」。闇に咲く緑の花。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蕎麦屋のラーメン(5)

約5か月ぶりとなった、このシリーズである。小樽の蕎麦屋さんにはラーメンを出している店が結構あるようなのだが、私が狙っていた店が閉店してしまったので、できるかぎり行っておきたいのである。 店に入ると他に客はなし。醤油ラーメンを注文し、別冊マンガゴラク(渋すぎ)を読みつつ待つ。...

View Article
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live