Quantcast
Channel: 散歩日記X
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旭川へ(2)

旭川駅に到着し、まずは駅周辺を見て回る。駅裏には神居古潭石が置いてある。「1億数千年前の大陸移動中に起こった海底火山の噴出物が岩石に変化し、石狩川で水研された石」なのだとか。まあ、パワーストーンなんて書いてあるのは、正直なところどうかと思うけどね(単なる物質に、何の根拠もなく科学で説明できないパワーがあると思う人の気がしれない。もちろんパワースポットも同じ)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旭川へ(3)

昨年10月以来の焼鳥屋「G」を訪問。まだ15時過ぎとあってかなり明るいのだが、次の予定もあるしな。ゴールデンウィークとあってか、先客が5名。あわてて店に入る。 まずは通しのキュウリ漬けとビール。今日の旭川は暑いと言っても過言ではない気温だった(日中は)。 そしてかしわ、しいたけ焼きを食べる(店内が決して明るくはないため、写真はほぼピンボケ)。相変わらずの旨さだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旭川へ(4)

旭川から滝川に向けて移動。日本酒が少し回って来て、途中で意識を失いかける。何とか滝川で下車し、繁華街方面へ。 鈴木吾郎「青春」「情熱」「理想」の3部作を発見。少し暗くなってきたので、見づらいか。    さて、滝川では3年ぶりにバー「B」へ。 1杯目はジンフィズ。列車で少しうとうとしたせいか、多少は復活してきた。...

View Article

20150502最近読んだ本

■「幻の五大美術館と明治の実業家たち」中野明 個人美術館を建てようとした5人のコレクターの話。スケールが違う。 ■「幸福をもたらす者 ペリーローダン495」フランシス、マール ■「カラスヤサトシの世界スパイス紀行」カラスヤサトシ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご飯に合う洋食

昨日、旭川~滝川に行って来たので、今日は体がボロボロになっている予定だったのだが、そうでもない。図書館に行きがてら、琴似の洋食店「OC」で昼食を取ることにした。 暑かったので、最初にアイスコーヒー。スープはサツマイモのポタージュということだったが、それほど甘くなくて良かった。この店のサラダはドレッシングが美味しいよね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

閉店199

私自身は行ったことが無いのだが、発寒川河畔に近いパン博物館&パンバイキングレストランの「H」がしばらく前に閉館になっていた。 店の前にいる人魚姫も所在なさげだ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外と天丼

街中に出てきて、今日の昼食はどうしようと思ったところで、先日「天ぷらだ!」となったことを思い出した。大通界隈だと、手軽に「EB」だな。祝日だから、結構人がいたりしてと思ったら先客1名。但し、その後、10人くらいは客が来たので、タイミングとしてはちょうど良かった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20150504ギャラリー巡り

本日は新さっぽろ→ARTWALL→芸森→大丸の4か所。 ■新さっぽろギャラリー「今荘義男個展「古里」」。ライティングが抑え目になっており、古里シリーズの色彩が馴染んでいた。 ■札幌芸術の森美術館「歌川国芳展」。充実の展示、結局2時間かかった。解説パネルが見やすく充実している。 「蝦蟆僊人と相馬太郎良門」:ショッカーの秘密基地と親玉の原型はここに合ったのか、という感じ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

懐かし酒場 第12回

5か月ぶりのこのシリーズ。今回はすすきので約50年。私も学生時代には随分お世話になった「GIF」に、おそらく25年ぶり位にやってくることになった。祝日の月曜日だったので、私が良く行く個人店は軒並み休みだったというのも、理由の一つである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狸小路の風情

1軒目古典居酒屋で一杯やり、さて、もう少しパトロールしていきましょうか(女酒場放浪記か)。北西方面に進み、狸小路でパッと目についたバール「SP」に入って見ることにした。あまり迷わなかったので、少し酔っているらしい。 店内に入ると、ゴールデンウィークのせいか他に客は無い。カウンターに座り、白ワインを注文。本日のタパスから1つ注文して通し代わりにする仕組みなので、スペインオムレツを注文する。...

View Article

20150505最近読んだ本

■「無伴奏」太田忠司 ■「さとり世代探偵のゆるやかな日常」九頭竜正志 ■「涙堂」宇江佐真理 ■「私と踊って」恩田陸 ■「忘却のサチコ2」阿部潤 以下、図書館の4冊。 ■「ノマドライフ」本田直之 ■「正義という名の洗脳」苫米地英人 ■「報道の正義社会の正義」阪井宏 ■「論理思考は万能ではない」松丘啓司 もちろん、万能ではなくて、使いようだと思う。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開いていて良かった

今日はあちこち行く予定だったのをキャンセルし、落ち着いた休みを過ごすことにした。その割にはたまったビデオを消化したり、どうしようもない本棚を少し整理したりして、優雅さのかけらもない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

500円の幸せ

いよいよゴールデンウィークの連休も終わり。今日も祝日だが日曜日ではないので、もしかすると近所のクラシックな食堂が開いているかと思ったら、開いていなかった。そこから昼食をどこで食べるか迷走。しばらくして中通りから出たところ、目の前に昭和ラーメン「F」がちょうどあった。以前から興味のある店でもあり、ここがいいんじゃないか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

にわか雨

今日までは何となくゴールデンウィークの余韻で仕事もぬるめなのである。早目に帰ることにして西側を見ると、まさに暗雲立ちこめるという感じだ。これは雨が近いのかな? ちょっとだけ先日見つけたバー「e」に行って見ることにしよう。会社からの帰りは地下にもぐってしまうことも多いのだが、まあ、ここも帰り道と言っても過言ではない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガッチリ

今日は昼前にさっぽろ駅到着。近く閉店になるという蕎麦屋に行こうと思ったのだが、この時期、特別営業でメニューが限られている上にまだ開店していない。ここは後日来ようと思い、急にご飯ものが食べたくなったので、定食の「F」へ。 今日はあまり悩まずに本日のB定食、鶏の立田揚げ定食(だったか?)に決定。まだ12時前とあって待っている客もなく、すぐに定食が運ばれてきた。うーん、立田揚げがでかい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ、知らなかった北海道大学植物園

もちろん北大植物園が存在することは知っている。 先日海外の旅行客に「この辺にミュージアムがあるはずだが」と質問されて答えられなかったのだが、ヤナイさんからコメントを頂き「北大植物園の中に博物館がありますよ」と知らされたのであった。そういえば、植物園内に何か建物があるのは知っていたのだが、植物に興味が薄いため、今日に至るまで入園したことがなかったのである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20150509ギャラリー巡り

本日は紀伊国屋→大丸→エッセ→大同→道新→グランドホテル→北1条写真館→北大植物園→大通→富士フイルム→三越→スカイホール→さいとう→鴨々堂の14か所。 ■ギャラリーエッセ「GROUP EXHIBITION 5+」。 川嶋みゆき「菌ちゃんのお仕事」「フランケン育成工場」:なかなかイメージ豊かな小品が多数並んでいたので、私が気に行った作品名を上げておこう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

念願かなって焼肉へ

ゴールデンウィーク中、行こうと思ったらちょうど定休日だったという焼肉屋「K」に無事行くことができた。17時過ぎに店に入ると先客2名。空いているカウンター席に座り、レモンサワーを注文。この店のレモンサワーはそれほど甘くないのでありがたい。 通しのセットが到着。 いつもの上ホルモンとサガリを注文。 早速焼いていこう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつものバー

今日も恒例のバー「N」へ。いつもとは違う立ち上がりで、ハイボールを注文。普段、酔っているときはハイボールから行くこともあるのだが、今日はほぼ素面なので、ちょっと珍しいかも。ハイボールはザ・ニッカをベースに、余市12年を少しフロートした濃厚な味。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロックというジャンルも広い

3軒目は先日初めて訪問した、狸小路にあるバール「S」。再訪問すると、先客3名、店の方も2名(前回1名)と少し活気が感じられた(前回はGW中なので特別だったのだろう)。 1杯目は赤ワインと豚肉のリエット。このリエット、かなり旨い。 2杯目も同じ赤ワインにポテトサラダを注文してみた。...

View Article
Browsing all 4490 articles
Browse latest View live